
マイページに作品情報をお届け!
マンガでわかる 現役東大生が実践していた! 東大を攻める7つの勉強習慣
マンガデワカルゲンエキトウダイセイガジッセンシテイタトウダイヲセメルナナツノベンキョウシュウカン
2020年現在、東京大学、および同大学院の学生が、自身の受験生時代を振り返り、受験時に重要視し実践した勉強方法を伝える一冊。
取り上げるテーマは「ノート術」「参考書の選び方」「時間術」「記憶術」「自己暗示力」「量より質」「取捨選択」の7つ。
学内のいわゆる漫画研究部『東大まんがくらぶ』に所属している現役東大生7名が、それぞれテーマに沿って、マンガでわかりやすく指南する。
実際に合格した人たちが、何を考え、どんなことに気をつけて受験勉強を乗り越えたのか。マンガと記事で彼らの肉声に触れることで、受験生が受験勉強に向かう心構え、そして本質的なコツを身につけられる内容になっている。
<内 容>
第1章 「ノート術」
見開き板書/模試ノート/捨てノート/キャラクターノート/オリジナル単語帳
第2 章 「参考書の選び方」
世界史/英語/国語・現代文/数学/理科
第3 章 「時間術」
24時間の使い方/試験の時間配分/朝日記/効果的な休憩/マイペースの重要性
第4章 「記憶術」
まるごと暗記/感情とセットで記憶/苦手ノートで復習/忘却曲線で計画記憶/一石二鳥作戦
第5章 「自己暗示力」
「天才だ」と思い込む/イメージトレーニング/YouTube錯覚/自己肯定感/集中力UPメソッド
第6章 「量より質」
解法の本質をつかむ/初見で解く力を鍛える/解けない理由を分析/学校がすべての基本/上質な休憩のとり方
第7章 「取捨選択」
問題の解き方/苦手科目は捨てる/誰かに頼る/食事の摂り方/究極のサボり方
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
2020年11月27日
ISBN
9784065210871
判型
四六
価格
定価:1,540円(本体1,400円)
ページ数
192ページ
著者紹介
著: みとぺん(ミトペン)
著: mosso(モッソ)
関連シリーズ
-
親の過干渉こそ最強の大学受験対策である。
-
逆転合格東大生の受験お悩み相談
-
受験天才列伝ーー日本の受験はどこから来てどこへ行くのか
-
コスパ最強の医学部受験バイブル
-
家庭教師の技術
-
夢も金もない高校生が知ると得する進路ガイド
-
東大合格はいくらで買えるか?
-
中学受験 奇跡を引き出す合格法則
-
選抜入試の教科書
-
「ドラゴン桜」式クイズで学ぶ東大思考 なぜブルーベリー農家は東京に多いのか?
-
東大生が教える 13歳からの学部選び
-
ビジネスとしての東大受験 億を稼ぐ悪の受験ハック
-
『医学部にはエスカレーターでのぼりなさい』 偏差値40から浪人せずに医者になる方法
-
自考モードにする 中高6年間の過ごし方
-
中学受験の前に知りたい合格するための全情報 名門校の真実
-
中学受験 自走モードにするために親ができること
-
令和の中学受験
-
小田実の受験教育
-
偏差値20台から医学部合格したけど、何か質問ある?
-
〈お受験〉の歴史学
-
立志・苦学・出世-受験生の社会史
-
子どもを医学部に合格させる父親はこうやっている