起業は意志が10割

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

起業は意志が10割

キギョウハイシガジュウワリ

30年で52事業を立ち上げた新規事業のプロが教える、
挑戦をやめない人のための「起業・新規事業」成功法。
各界から絶賛の声!
「起業って自分を人生の主人公にすることなんだ!」藤野英人氏
「起業のプロによる本書の図だけで10万円の価値がある」北野唯我氏
テレワーク、オンライン授業、オンライン医療などなど、DXやIoTを軸にした新しい産業の勃興は加速している。アフターコロナ社会の新しい課題を解決しようとする若い会社に資金が集まっている。
本書はその熱狂のただ中に身を投じようとする将来のユニコーン起業家たち、また古い産業の大企業で新規事業を興そうともがいている人たちのニーズに応える、実践的な起業の教科書である。


ⒸMinoru Moriya

  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2021年05月10日

ISBN

9784065212233

判型

四六

価格

定価:1,650円(本体1,500円)

ページ数

226ページ

電子版

発売日

2021年05月07日

JDCN

06A0000000000320488H

著者紹介

著: 守屋 実(モリヤ ミノル)

1969年生まれ。明治学院大学卒。1992年にミスミに入社後、新市場開発室で、新規事業の開発に従事。2002年に新規事業の専門会社、エムアウトを、ミスミ創業オーナーの田口氏とともに創業、複数の事業の立上げおよび売却を実施。2010年に守屋実事務所を設立。新規事業創出の専門家として活動。ラクスル、ケアプロの立上げに参画、副社長を歴任後、博報堂、ジーンクエスト(ユーグレナグループ)、サウンドファン、ブティックス、SEEDATA(博報堂グループ)、AuB、みらい創造機構、ミーミル(UZABASEグループ)、JCC、テックフィード、キャディ、フリーランス協会、JAXA、セルム、FVC、日本農業などの取締役、フェロー、理事など、 リクルートホールディングス、JR東日本スタートアップなどのアドバイザー、内閣府の有識者委員を歴任。2018年4月にブティックスを、5月にラクスルを、2か月連続で上場に導く。著者に「新しい一歩を踏み出そう! 」(ダイヤモンド社)がある。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT