
マイページに作品情報をお届け!
現代生活独習ノート
ゲンダイセイカツドクシュウノート
- 著: 津村 記久子

偶然録画していた興味のない番組
冷蔵庫内の陣地争い 貧弱な食事ばかりのSNS画面 資料室の籠城騒動
キラキラはしていなくても、
冴えない日常は、案外愛しく、悪くない。
短編の名手がおくる 私たちの‘今’が詰まった8つの物語
怒り、あきらめ、情けないこと、ときどきは幸せなこと
“通り過ぎていくものたちのどれかは、手になじんで輝いてくれるだろう”
収録作
「レコーダー定置網漁」
「台所の停戦」
「現代生活手帖」
「牢名主」
「粗食インスタグラム」
「フェリシティの面接」
「メダカと猫と密室」
「イン・ザ・シティ」
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2021年11月19日
ISBN
9784065260371
判型
四六
価格
定価:1,815円(本体1,650円)
ページ数
266ページ
初出
すべて「群像」|「レコーダー定置網漁」…2020年5月号、「台所の停戦」…2012年12月号、「現代生活手帖」…2016年3月号、「牢名主」…2015年4月号、「粗食インスタグラム」…2015年9月号、「フェリシティの面接」…2013年12月号、「メダカと猫と密室」…2020年11月号、「イン・ザ・シティ」…2021年5月号。
収録作品
-
作品名初出
-
作品名
レコーダー定置網漁
初出
『群像』2020年5月号
-
作品名
台所の停戦
初出
『群像』2012年12月号
-
作品名
現代生活手帖
初出
『群像』2016年3月号
-
作品名
牢名主
初出
『群像』2015年4月号
-
作品名
粗食インスタグラム
初出
『群像』2015年9月号
-
作品名
フェリシティの面接
初出
『群像』2013年12月号
-
作品名
めだかと猫と密室
初出
『群像』2020年11月号
-
作品名
イン・ザ・シティ
初出
『群像』2021年5月号
著者紹介
1978年、大阪市生まれ。2005年「マンイーター」(のちに『君は永遠にそいつらより若い』に改題)で太宰治賞を受賞してデビュー。2008年『ミュージック・ブレス・ユー!!』で野間文芸新人賞、2009年「ポトスライムの舟」で芥川賞、2011年『ワーカーズ・ダイジェスト』で織田作之助賞、2013年「給水塔と亀」で川端康成文学賞、2016年『この世にたやすい仕事はない』で芸術選奨新人賞、2017年『浮遊霊ブラジル』で紫式部文学賞、2019年『ディス・イズ・ザ・デイ』でサッカー本大賞、2020年「給水塔と亀(The Water Tower and the Turtle)」(ポリー・バートン訳)でPEN/ロバート・J・ダウ新人作家短編小説賞を受賞。他に『とにかくうちに帰ります』『エヴリシング・フロウズ』『つまらない住宅地のすべての家』などの著書がある。