
マイページに作品情報をお届け!
大衆演劇へようこそ 美しくっておもしろい、庶民の娯楽、ここにあり!
タイシュウエンゲキヘヨウコソウツクシクッテオモシロイショミンノゴラクココニアリ
- 著: おーちようこ

必ず、「推し」、に出逢えるはず!!
全国には百を超える劇団があり、劇場やセンター、ホテルと観劇できる場所もたくさん! 距離が近い舞台、およそ3時間の華麗な舞踊ショーとお芝居を、ほぼ毎日昼夜演目替えで公演している――かような文化があると知りつつも、実際に観劇して知る数々の驚き! 舞台の上と下で携わる「大衆演劇人」のリアルな声をお届けするとともに、より観劇が楽しめて、これから大衆演劇に出会う方にもその魅力が伝わるよう、この一冊にまとめました。
協力:篠原演劇企画
はじめにーー いつだって大歓迎! 大衆演劇は実に間口が広く、敷居が低かった
第1章 大衆演劇との出会いは、ある日、突然やってきた
第2章 教えて、大衆演劇を支える人々のこと
第3章 教えて、興行主、そして劇場主の思い
第4章 教えて、劇団さん
第5章 教えて、劇場のこと
第6章 教えて、役者を彩る、着物や鬘への想い
第7章 教えて、大衆演劇を楽しむために知りたいこと
第8章 教えて、大衆演劇役者の「今」
おわりにーー大衆演劇は日々、進化する娯楽であり、会いに行けるアイドルの原点だ!
ⒸOOCHI YOKO
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2022年02月23日
ISBN
9784065267738
判型
新書
価格
定価:1,298円(本体1,180円)
通巻番号
212
ページ数
224ページ
シリーズ
星海社新書
電子版
発売日
2022年02月22日
JDCN
06A0000000000428186E
著者紹介
ライター。十代で小劇場の舞台に出会ったことをきっかけに、テント公演から様々な劇場に通いつめる日々をおくる。後に勤めていた広告代理店を辞めフリーライターへと転職。舞台、本格ミステリ、特撮、お笑い芸人など幅広いジャンルにハマり、専門書やMOOK本の企画・制作を行う。大衆演劇との出会いは約5年前。一瞬にして、その世界に魅せられ数々の劇団に通い、観劇ファンポータルサイト「最善席」でも多くの大衆演劇取材記事を公開。その魅力を発信し続けている。著書に『2・5次元舞台へようこそ ミュージカル『テニスの王子様』から『刀剣乱舞』まで』ほか俳優インタビュー集など。