
マイページに作品情報をお届け!
人体のふしぎ
ジンタイノフシギ
シリーズ累計500万部を超える大人気「動く図鑑MOVE」シリーズの持ち運べるポケットサイズ図鑑、「MOVE mini」。
近年世界中で関心が高まっている「人体」が新登場!
●主な内容
美しい見開きイラストで全身を巡っていく構成。まるで人体の中を小さくなって探検しているような図鑑です。
骨格・筋肉から、脳のしくみ、胎児の成長、ips細胞まで。そのほか、近年明らかになってきた伝達物質。私たちの体のメカニズムを美麗イラストや電子顕微鏡写真を用いて詳細に解説。そのほかに、医学の歴史や、最新医療についても触れる。
■MOVE mini『人体のふしぎ』の4つの特徴
1.ダイナミックで美しいイラストと、最新の顕微鏡写真が満載!
美しい見開きイラストで全身を巡っていく構成は驚きの連続! まるで人体の中を小さくなって探検しているような気持ちで、子どもも大人も楽しめる。NHKスペシャル「人体」からの画像も満載!
2.電子顕微鏡による貴重な写真を豊富に使用!
60兆個の細胞でつくられ、2000億個のニューロンによって動かされ、
ときに目では見えない0.01mmほどの小さな細胞に助けられる、わたしたちの人体。
電子顕微鏡を用い、巨大すぎるミクロワールドにせまります。
3.はじめて科学や人体のふしぎに触れる子どもにもおすすめ! 大人の学び直しにも!
人体や医学に関する専門用語もできるかぎりわかりやすく紹介! 人体についての「知りたい」がすべて詰め込まれています。
4.デジタル図鑑つき!
Webアプリを使って図鑑の全ページがスマホやタブレットで読めます。持ち運びができて、紙とデジタル両方で楽しめる!こんなにお得で驚きの1078円(税込)です!
Ⓒ講談社
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2022年12月01日
ISBN
9784065297698
判型
四六変型
価格
定価:1,078円(本体980円)
ページ数
192ページ
シリーズ
講談社の動く図鑑MOVE mini
電子版
発売日
2022年11月30日
JDCN
06A0000000000558589R
著者紹介
編: 講談社(コウダンシャ)
大分大学医学部名誉教授、大分医学技術専門学校・校長。解剖学の大家であり、電子顕微鏡写真を駆使して、形と機能の関係を研究している。