東大生が教える 13歳からの学部選び

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

東大生が教える 13歳からの学部選び

トウダイセイガオシエルジュウサンサイカラノガクブエラビ

星海社新書

リアルな大学の学びを総勢33人の現役東大生たちがお伝えします!

大学受験のために目指す学部を決めないといけない、でも学部の違いはよく分からない――こんな悩みを持つ中学生・高校生のみなさんは多いのではないでしょうか。現在、入試に際してますます具体的な志望理由が求められるようになる一方、大学でのリアルな学びについての情報発信はまだまだ足りません。そこで、あなたが好きなこと、やりたいことに基づいて、将来につながる進学をするための学部選びの教科書を作りました。この本では、総勢33人の現役東大生たちがそれぞれの学部で学んだことを分かりやすくレポートしています。本書をヒントに、ぜひ理想の大学進学を成功させてください!

*以下、本書目次より抜粋
はじめに

第1章 経済学部
行動経済学:800円のお弁当の売り上げをよくする簡単な方法とは?
ほか

第2章 教養学部
数理科学:ただ計算するだけじゃない! 未来予測にも使える数学の魅力
ほか

第3章 法学部
実定法学:「高校生らしい髪型」って? 校則から考える法解釈
ほか

第4章 教育学部
教職課程:「正しさ」とは何か? 授業内容で大きく左右される「いいこと」の多様性
ほか

第5章 文学部
言語学:英語で「チート」は騙すという意味。では日本語だと?
ほか

第6章 医学部
基礎医学:異常を知るにはまず正常から。私たちを支える医学の「基礎」
ほか

第7章 薬学部
薬物治療学:許容値を超えると命の危機!? 薬を適切に処方するための方法を考案せよ!
ほか

第8章 農学部
食品科学:スーパーで売っているサーモンは何のお魚? 身近な食材の見え方が変わる食品の科学
ほか

第9章 工学部
材料工学:社会はコンクリートで成り立っている!?
ほか

第10章 理学部
化学:温度により色が変わる物質を作り出せ!
ほか

おわりに


ⒸTodai Carpe Diem

  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2023年03月22日

ISBN

9784065312803

判型

新書

価格

定価:1,650円(本体1,500円)

通巻番号

254

ページ数

384ページ

シリーズ

星海社新書

電子版

発売日

2023年03月21日

JDCN

06A0000000000643227G

著者紹介

著: 東大カルペ・ディエム(トウダイカルペ・ディエム)

2020年6月に西岡壱誠を代表として、多くの「逆転合格」した現役東大生によって結成された。漫画『ドラゴン桜2』(講談社)の編集などを務めるほか、「リアルドラゴン桜プロジェクト」と題した教育プログラムを中心に全国20校以上でワークショップや講演会を実施。年間1000人以上の学生に勉強法を教えている。

監: 西岡 壱誠(ニシオカ イッセイ)

1996年生まれ。偏差値35から東大を目指すも2浪し、3年目から勉強法を見直して偏差値70、東大模試で全国4位となり東大合格を果たす。東大入学後、『ドラゴン桜2』(講談社)の編集、TBSドラマ日曜劇場「ドラゴン桜」の脚本監修を担当。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT