休み時間の細胞生物学 第2版

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

休み時間の細胞生物学 第2版

ヤスミジカンノサイボウセイブツガクダイ2ハン

★1テーマ10分!★

全学生に知ってほしい細胞のしくみを全64項目に凝縮。
複雑な細胞の情報伝達や細胞周期のしくみも、
フルカラーイラストと充実した章末問題でよく分かる!
医学、薬学、工学、農学などのさまざまな分野に活かせる1冊!

【こんな人におすすめです】
●ちょっとの合間に勉強したい!
●分厚い翻訳書は難しすぎて困る!
●細胞生物学を学び直したい!

【目 次】
Chapter 1 細胞とは
Chapter 2 細胞を構成する物質
Chapter 3 DNAと遺伝子
Chapter 4 生体膜と輸送
Chapter 5 エネルギーを得るしくみ
Chapter 6 細胞の情報伝達
Chapter 7 細胞骨格
Chapter 8 細胞周期と細胞分裂
Chapter 9 細胞の死
Chapter 10 細胞がつくる社会


ⒸT. Tsuboi

目次

Chapter 1 細胞とは
Chapter 2 細胞を構成する物質
Chapter 3 DNAと遺伝子
Chapter 4 生体膜と輸送
Chapter 5 エネルギーを得るしくみ
Chapter 6 細胞の情報伝達
Chapter 7 細胞骨格
Chapter 8 細胞周期と細胞分裂
Chapter 9 細胞の死
Chapter 10 細胞がつくる社会

書誌情報

紙版

発売日

2023年09月29日

ISBN

9784065317877

判型

A5

価格

定価:2,420円(本体2,200円)

ページ数

192ページ

シリーズ

休み時間シリーズ

電子版

発売日

2023年09月28日

JDCN

06A0000000000696068G

著者紹介

著: 坪井 貴司(ツボイ タカシ)

東京大学大学院総合文化研究科教授。 浜松医科大学大学院医学系研究科博士課程修了。博士(医学)。日本生理学会奨励賞、日本神経科学学会奨励賞、文部科学大臣表彰若手科学者賞を受賞。専門は、分泌生理学、内分泌学、神経科学。基礎・応用の両面から、腸内細菌がどのように腸管のホルモン分泌機能を調節し、摂食や認知機能を制御するのか研究している。著訳書に『知識ゼロからの東大講義 そうだったのか!ヒトの生物学』丸善出版(2019年)、『知識ゼロからの東大講義 そこが知りたい! ヒトの生物学 2時限目』丸善出版(2023年)、『みんなの生命科学』化学同人(共著、2016年)、『キャンベル生物学 原書11版』丸善出版(分担翻訳、2018年)、『魅惑の生体物質をめぐる光と影 ホルモン全史』化学同人(単訳、2022年)、『マリエル生命科学』化学同人(監修、2023年)がある。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT