
マイページに作品情報をお届け!
よくわかる電磁気学の基礎
ヨクワカルデンジキガクノキソ
ていねいな解説と授業に沿った15章立てでよくわかる。カラーなので重要なところも逃さない。例題、演習問題、補足も充実。
第1章 電気の歴史
1.1 電気の歴史
1.2 電荷
1.3 導体・絶縁体
第2章 電場と電位
2.1 クーロンの法則
2.2 電場と電気力線
2.3 ガウスの法則
2.4 電位
第3章 静電容量(電気容量)
3.1 電気容量とコンデンサー
3.2 静電エネルギー
3.3 電場に蓄えられるエネルギー
第4章 電流
4.1 電流の定義
4.2 電流の微視的モデル
第5章 抵抗
5.1 オームの法則
5.2 抵抗の微視的モデル
5.3 ジュールの法則
第6章 磁気の歴史
6.1 磁気の歴史
6.2 E-B対応とE-H対応
第7章 磁場
7.1 磁場
7.2 ビオ・サバールの法則
7.3 アンペールの法則
7.4 磁場に関するガウスの法則
第8章 ローレンツ力
8.1 荷電粒子にはたらく磁気力
8.2 直交電磁場
8.3 電流にはたらく磁気力
第9章 電磁誘導
9.1 ファラデーの電磁誘導の法則
9.2 誘導電場
第10章 インダクタンス
10.1 自己誘導と自己インダクタンス
10.2 相互誘導と相互インダクタンス
10.3 磁場に蓄えられるエネルギー
第11章 マクスウェル方程式
11.1 変位電流
11.2 マクスウェル-アンペールの法則
11.3 積分形のマクスウェル方程式
第12章 物質中の電磁気学
12.1 誘電体
12.2 磁性体
12.3 物質中のマクスウェル方程式
第13章 電磁波
13.1 電磁波
13.2 電磁波のエネルギーと運動量
13.3 電磁波の性質
第14章 積分形から微分形へ
14.1 ガウスの定理
14.2 ストークスの定理
14.3 微分形のマクスウェル方程式
14.4 スカラーポテンシャルとベクトルポテンシャル
第15章 電気回路と過渡現象
15.1 キルヒホッフの法則
15.2 RC回路の過渡現象
15.3 RL回路の過渡現象
15.4 LC回路
Ⓒ川村康文
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
第1章 電気の歴史
1.1 電気の歴史
1.2 電荷
1.3 導体・絶縁体
第2章 電場と電位
2.1 クーロンの法則
2.2 電場と電気力線
2.3 ガウスの法則
2.4 電位
第3章 静電容量(電気容量)
3.1 電気容量とコンデンサー
3.2 静電エネルギー
3.3 電場に蓄えられるエネルギー
第4章 電流
4.1 電流の定義
4.2 電流の微視的モデル
第5章 抵抗
5.1 オームの法則
5.2 抵抗の微視的モデル
5.3 ジュールの法則
第6章 磁気の歴史
6.1 磁気の歴史
6.2 E-B対応とE-H対応
第7章 磁場
7.1 磁場
7.2 ビオ・サバールの法則
7.3 アンペールの法則
7.4 磁場に関するガウスの法則
第8章 ローレンツ力
8.1 荷電粒子にはたらく磁気力
8.2 直交電磁場
8.3 電流にはたらく磁気力
第9章 電磁誘導
9.1 ファラデーの電磁誘導の法則
9.2 誘導電場
第10章 インダクタンス
10.1 自己誘導と自己インダクタンス
10.2 相互誘導と相互インダクタンス
10.3 磁場に蓄えられるエネルギー
第11章 マクスウェル方程式
11.1 変位電流
11.2 マクスウェル-アンペールの法則
11.3 積分形のマクスウェル方程式
第12章 物質中の電磁気学
12.1 誘電体
12.2 磁性体
12.3 物質中のマクスウェル方程式
第13章 電磁波
13.1 電磁波
13.2 電磁波のエネルギーと運動量
13.3 電磁波の性質
第14章 積分形から微分形へ
14.1 ガウスの定理
14.2 ストークスの定理
14.3 微分形のマクスウェル方程式
14.4 スカラーポテンシャルとベクトルポテンシャル
第15章 電気回路と過渡現象
15.1 キルヒホッフの法則
15.2 RC回路の過渡現象
15.3 RL回路の過渡現象
15.4 LC回路
書誌情報
紙版
発売日
2024年01月29日
ISBN
9784065344965
判型
B5
価格
定価:2,970円(本体2,700円)
ページ数
192ページ
電子版
発売日
2024年01月27日
JDCN
06A0000000000746672H
著者紹介
オンライン書店一覧
関連シリーズ
-
入門 現代の電磁気学
-
量子電磁力学を学ぶための電磁気学入門
-
ひとりで学べる電磁気学 大切なポイントを余さず理解
-
光と電磁気 ファラデーとマクスウェルが考えたこと
-
理工系のための電磁気学の基礎
-
理工系のための解く!電磁気学
-
電磁気学の意味と考え方
-
横山順一 電磁気学
-
単位が取れる電磁気学演習帳
-
単位が取れる電磁気学ノート
-
図でわかる電磁気学
-
最強の電磁気学入門 わかる!できる!力がつく!カラー版
-
今日から使える電磁気学
-
今度こそわかるマクスウェル方程式
-
高校と大学をつなぐ 穴埋め式 電磁気学
-
完全独習電磁気学
-
わかりやすい理工系の電磁気学
-
なっとくする電磁気学の疑問55
-
なっとくする電磁気学
-
なっとくする演習・電磁気学
-
ゼロから学ぶ電磁気学
-
「ファインマン物理学」を読む 電磁気学を中心として