
マイページに作品情報をお届け!
動物 新訂二版
ドウブツシンテイ2ハン

シリーズ累計590万部・講談社の動く図鑑MOVE「動物 」が、
図鑑も動画も新しく生まれ変わって登場。
最新技術を駆使して撮影された貴重な生態写真、新しい知見を盛り込んだ深掘りコラム、
DVDでもスマホでも楽しめる動画など、まさに新時代の動物図鑑に!
新しい分類やデータはもちろん、動物のすごさ、おもしろさ、すばらしさが
ギュッと詰まっているので、こどもから大人まであらゆる世代の知的好奇心を刺激します。
★MOVE『動物 新訂二版』の5つのポイント!★
1.生態系イラストで動物どうしのつながりや生態がよくわかる。
動物たちがどんな場所でどんなふうにくらしているのか一目でわかります。
また、私たち人もほ乳類のなかまですが、野生動物と人との関わり、つながり、
今地球が抱える課題を提示しており、新しい時代の図鑑といえます。
2.豊富な生態写真で野生動物のリアルな姿をお届け!
世界の一流カメラマンが撮影した奇跡の一枚や躍動感ある生態写真はMOVEシリーズの特長。
切り抜かれた写真や、動物の外見だけを描いたイラストでは伝わりづらい野生動物たちが
生き生きと活動している姿も、背景の入った写真なら伝えることができます。
3.分類や各「目」についてのわかりやすい解説が魅力。
監修者のおもしろくわかりやすい解説と好奇心を刺激する生態写真で、
一枚の写真から興味が次々に広がります。
監修者は前作から引き続き、京都大学前総長で霊長類研究の世界的権威である山極寿一先生に、
今回から新進気鋭の動物生態学者・本郷峻先生(京都大学 白眉センター)が
加わり、さらにパワーアップ!
4.NHKの貴重な映像が、いつでもどこでも楽しめる。
「ダーウィンが来た!」や「NHKスペシャル」などNHKアーカイブスの中から、
貴重な映像を厳選し、こどもから大人まで誰が見ても、何度見てもワクワクする動画に再編集。
NHKが総力をあげて取材した貴重な映像がMOVEでなら堪能できます。
しかも、ストリーミングつきだから、おでかけ先でも、スマホやタブレットで
素晴らしい映像を楽しめます。
5.充実のコラムで、知れば知るほどおもしろい! を実感。
もっと知りたい!にこたえる深掘りコラム、誰かに話したくなる豆知識、
動物たちのふしぎな生態に迫るQ&Aがもりだくさん。
生きものを観察するときの極意やポイントがよくわかるから、
動物園や水族館にお出かけするのがもっと楽しくなる!
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2024年06月21日
ISBN
9784065356319
判型
AB
価格
価格:2,640円(本体2,400円)
ページ数
232ページ
シリーズ
講談社の動く図鑑MOVE
電子版
発売日
2024年06月20日
JDCN
06A0000000000792942T
著者紹介
1952年東京都生まれの人類学者・霊長類学者。京都大学理学部卒、同大学院で博士号取得。京都大学霊長類研究所などを経て同大学教授、京都大学総長(2014年10月~2020年9月)。2021年より総合地球環境学研究所 所長。ゴリラ研究の世界的権威。「動物たちは何をしゃべっているのか?」(集英社)、「15歳の寺子屋 ゴリラは語る」(講談社)など著書多数。
監・写真・その他: 本郷 峻(ホンゴウ シュン)
京都大学 白眉センター/アジア・アフリカ地域研究研究科 特定講師。総合地球環境学研究所 特別客員准教授。
編: 講談社(コウダンシャ)