
MOVE 動物
マイページに作品情報をお届け!
■MOVE『動物』の4つの特徴 1.人気のある動物はたっぷり解説! ゾウやライオン、ゴリラなど、よく知られているメジャーな動物は、 3~4ページほど使って、たっぷり解説しています。 ライオンの狩りの手法や、ゾウのからだのしくみなど、 知っているようで知らない、動物のひみつが満載です。 2.一度みたら忘れない! 迫力のある生態写真 豊富な生態写真は、MOVEシリーズ全体の特長です。 また、カバのオスのたたかいなど、迫力のある写真は、大きく掲載しています。 写真をカタログ的に並べただけでは、印象に残りづらい生態も、 大きな写真ならインパクトがちがいます。 3.コラムが豊富だから動物にくわしくなれる! 少し専門的な知識を、子ども向けに解説する『動物博士のミニ知識』や、 「スレンダーロリスの手」や「カピバラの歯」など、 動物たちの体のしくみをこまかく見る『ズームアップ』コーナーなど、 わかりやすいコラムが豊富なので、動物の知識がどんどん身に付きます。 4.NHKエンタープライズ制作の92分DVD付! 「ダーウィンが来た!」や「NHKスペシャル」など、 NHKアーカイブスの中から、おもしろい映像を厳選! 波打ちぎわまでやってくるシャチの狩りや、ヘン顔でメスをさそうトラなど、 NHKが総力をあげて取材した、貴重な映像が満載です! <担当編集のオススメ!> ほかの図鑑と違うところは、豊富な生態写真と、その大きさです。MOVEでは、 魅力的な写真をとにかく大きく掲載しています。そうすることで、動物たちの ふだんはわからないすがたが、生き生きと浮かび上がってくるからです。 まるで写真集のように、眺めているだけでも、おもしろく、動物に興味を持つように なると思います。DVDは、長尺の92分! 「ダーウィンが来た!」や 「NHKスペシャル」でおなじみの映像のおもしろいところを選んでいるので、 100回観てもおもしろい! DVDになっています。
TOPICS

講談社の動く図鑑MOVE 動物 超クイズ図鑑
発売日:2025年02月13日
子どもたちの”もっと知りたい!”と夢中を応援する 講談社の動く図鑑「MOVE」から誕生した大人気シリーズ、超クイズ図鑑。第三弾は「動物 超クイズ図鑑」! ほ乳類についての最新の知識を110問のクイズで楽しく学べます! 便利な持ち運びサイズですが、「クイズ図鑑」の名の通り、知識がぎっしりつまった画期的な一冊。リアルな生態写真や細密なイラストをふんだんに使用し、解説も超充実。ほ乳類の驚きの生態や進化のふしぎを楽しみながら学ぶことができます。クイズにトライしながらそれぞれの動物たちの、観察するとおもしろいポイントが自然にわかるので、動物園や水族館に行く前に読んでおくと、おでかけが一層楽しくなるはずです。親子や友だちとコミュニケーションをとりながら読むのもおすすめです。 ★注目のスゴ技編 Q.ゾウアザラシの超意外な特技は? ★体のひみつ編 Q.ウマの顔が長いのはなぜ? ★くらべてみよう編 Q.アシカにできてアザラシにできないことは? ★進化のふしぎ編 Q.クジラにちかいなかまは? ★おもしろ食べもの編 Q.キンカジューの大好物は? ★驚きの行動編 Q.テナガザルのなかまが朝一番にすることは? ★動物マニア編 Q.ジュゴンがモデルの伝説は?