
マイページに作品情報をお届け!
ガリガリ君ができるまで
ガリガリクンガデキルマデ

ガリガリ君は「熱いチャレンジ精神」でできている!
発売以来、約40年にわたり、子どもたちの「No.1アイス」として大人気のガリガリ君。
この本は、ガリガリ君がどのように作られ、みんなのもとへ届くのかがよ~くわかる、楽しいドキュメント小説です!
わたし、稲葉ナナミ。
ガリガリ君が好きで好きで、大好き。
商品開発部で、“新しい味”を作るため、日々奮闘中!
でも、なかなかうまくいかなくて、
挑戦しては失敗のくり返し・・・・・・。
でも、あきらめない! だってわたしには夢があるから。
食べたみんなを、笑顔にしたい!
大人気の「ガリガリ君」ドキュメント小説が待望の青い鳥文庫化!
〈小学中級から・すべての漢字にふりがなつき〉
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2025年07月09日
ISBN
9784065401255
判型
新書
価格
定価:880円(本体800円)
ページ数
192ページ
シリーズ
講談社青い鳥文庫
初出
この作品は2020年7月1日発行の『ガリガリ君ができるまで』を青い鳥文庫化したものです。
著者紹介
ノンフィクション作家、モータージャーナリスト。横浜市出身。おもな著書に、『しっぽをなくしたイルカ 沖縄美ら海水族館フジの物語』『ハチ公物語 待ちつづけた犬』「命をつなげ!ドクターヘリ」シリーズ、『もしも病院に犬がいたら こども病院ではたらく犬、ベイリー』『青い鳥文庫ができるまで』(以上、講談社青い鳥文庫)、『冒険に生きる 植村直己』 (講談社火の鳥伝記文庫)、『お米ができるまで』『キリンの運びかた、教えます 電車と病院も!?』『ガリガリ君ができるまで』『こちら、沖縄美ら海水族館動物健康管理室。』(以上、講談社)などがある。
イラストレーター。埼玉県出身。児童書の仕事に「あぐり☆サイエンスクラブ」シリーズ(新日本出版社)、『ふたりのカミサウルス』(あかね書房)、『なみきビブリオバトル・ストーリー 本と4人の深呼吸』(さ・え・ら書房)、『くりぃむパン』(くもん出版)、『最後のオオカミ』(文研出版)、『秘密基地のつくりかた教えます』(ポプラ社)、『ぽかりの木』(学研プラス)、『スポーツのおはなし 野球 ぼくだけのファインプレー』(講談社)など多数。