
マイページに作品情報をお届け!
最新版 図解 介護のための口腔ケア
サイシンバン ズカイ カイゴノタメノコウクウケア
- 著: 菊谷 武

【「食べる」機能を維持するためにできること】
口には不思議なパワーがあります。
事故などで意識障害になった人が近親者が行う口腔ケアによって徐々に意識を取り戻したり、胃瘻などで栄養をとっている人がほんの少しだけ口から食べるようになったらみるみる元気になったり、そんな奇跡ともいえる出来事が介護や医療の現場から伝えられます。
著者の菊谷武氏は口腔ケアの第一人者。豊富な診療経験をふまえ、認知症や寝たきりの予防にも役立つ「正しい口腔ケア」を、イラストと図解でやさしく解説します。
「口から食べることの重要性」や「食べる機能の評価の仕方」から「口腔ケアの方法」「口腔機能向上トレーニング」まで、介護現場で働く人はもちろん、在宅で介護をしているご家族にも、だれも教えてくれないような、すぐに役立つ情報が満載。最近、注目の「オーラルフレイル」も紹介、口腔ケアに関する最新の情報を反映した内容となっています。
【内容紹介】
1 口から食べることの重要性
2 口腔の病気
3 むし歯や歯周病は人にうつる病気
4 口の中で起きている問題
5 オーラルフレイル
6 食べる機能を評価する
7「食べる」をどう介助するか
8 口腔ケアの方法
9 口腔機能向上トレーニングの方法
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2025年08月21日
ISBN
9784065403310
判型
B20取
価格
定価:1,870円(本体1,700円)
ページ数
100ページ
シリーズ
介護ライブラリー
初出
本書は2008年に刊行された書籍の新装改訂版です。
著者紹介
【著者プロフィール】 菊谷 武(きくたに・たけし) 日本歯科大学教授、口腔リハビリテーション多摩クリニック院長。1963年東京都生まれ。1988年日本歯科大学歯学部卒業。専門は摂食嚥下障害に対するリハビリテーション、訪問診療、口腔ケア。主な著書に『基礎から学ぶ口腔ケア』(Gakken)、『上手に食べるために』(医歯薬出版)、『かむ・飲み込むが困難な人の食事』『認知症「食事の困った!」に答えます』『入れ歯のお悩み解決!』(いずれも女子栄養大学出版部)、『あなたの老いは舌から始まる』(NHK出版)、監訳書に『喉頭がん舌がんの人たちの言語と摂食・嚥下ガイドブック』(医歯薬出版)などがある。