別冊少年マガジン作品一覧

かつて神だった獣たちへ(14)
別冊少年マガジン
絶望の森を、慟哭の荒野を、悲痛の海を、幽冥の時間の中を狼は歩く。かつての戦友を殺すために‥‥。異形の者たちを狩り続ける、終わりのない暴力の旅路。『黄昏乙女×アムネジア』のめいびいが描く、傑作ダークファンタジー。
新パトリアと北部パトリアユニオンの戦いの火蓋が切って落とされた。ケインは擬神兵を率い進軍。迎え撃つクロード。そして、エレインの遺志を守りひとり動くハンク…。
多くの犠牲の先に、何が残るのか…。首都決戦の行方は──。

100万の命の上に俺は立っている(15)
別冊少年マガジン
合理的で友達もつくらない帰宅部の中学3年生、四谷友助。そんな彼が、唐突に異世界に飛ばされ、同級生の女の子たちと力を合わせて戦う羽目に。単独行動大好き、独自の視点でマイペース道を行く四谷は、主人公としてどうなのか──!!? アンチファンタジーを謳う、ファンタジー異色作!!
生きてみんなと帰る…絶対に!! “ノフ教”根本主義のゲリラによる独裁が行われている大国・アーツヌは混乱中。人身売買組織と戦う新堂衣宇は、跪いて頭を垂れる人々に囲まれていた。――新興勢力「救世主派」誕生!? 四谷は、廃刊に追い込まれた新聞記者たちを救出。「民主主義過激派」の人物に出会い、ある方法を思いつく! 激ムズの8周目クエストに光は射すのか――。

トモダチゲーム(21)
別冊少年マガジン
仲の良い友達とともに大金のかかったゲームに挑戦! ゲームクリアのコツは“友達を疑わないこと”。だが、一度の裏切りが疑念を生み、ゲームは息づまる心理戦となる! 金か友か? 人の心をゆさぶる究極の頭脳ゲーム漫画、誕生!
「大人のトモダチゲーム」最終ゲームはいらない友達を切り捨てる『友断ちゲーム』。1人を排除することができた代償に山小屋(ロッジ)を失い、物資保管庫に移動した一行。人数分に満たない食料、防寒具…そしてここでは暴力が許される! 空腹で一触即発の事態の最中に送られてきた<任務(タスク)>は「『大暴露大会』を開始せよ!」……。先陣を切った斯波が暴露し始めたのは――!?

託児城のオルベイル(1)
別冊少年マガジン
ある日突然、魔王・オルベイルのもとに、勇者が娘のサーシャを預けにやって来た! 憎き勇者の娘の子守を、なぜ我が!? しぶしぶオルベイルは引き受けるも、元気いっぱいなサーシャに魔王城は大さわぎ! 「勇者の娘」と「魔王たち」のドタバタ魔王城ホームコメディ開幕!
ある日突然、魔王・オルベイルのもとに、勇者が娘のサーシャを預けにやって来た! 憎き勇者の娘の子守を、なぜ我が!? しぶしぶオルベイルは引き受けるも、元気いっぱいなサーシャに魔王城は大さわぎ! 「勇者の娘」と「魔王たち」のドタバタ魔王城ホームコメディ開幕!

杖と剣のウィストリア(5)
別冊少年マガジン
シリーズ累計1200万部!『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』大森藤ノが放つ新たなるダンジョンファンタジー!
リアーナ達と挑んだ『総合実習』の最中、ダンジョン11層に落とされたウィル・セルフォルト。上級魔導士にしか許されぬ危険地帯で強力なモンスターに苦しみながらもようやく仲間達と合流を果たす。だが…喜びもつかの間、単位数270最悪の『化け物』が…再臨する!!

姫騎士は蛮族の嫁(4)
別冊少年マガジン
戦に敗れた最強の女騎士を待ち受けていたのは、敵国”蛮族王との結婚”だった!? 元敵同士の二人が紡ぐ本格異世界婚姻譚、開幕!!
「いざ行かん!! 鉱人の里――黒鉄山脈へ!!」。祖国に帰還するか、それとも異郷の地に骨を埋めるか。騎士としての責務と自分の乙女心の狭間で揺れる女騎士・セラ。戸惑うセラに対して婚約者・ヴェーオルが起案したのは、見聞を広めるべくドワーフが住む「鉱人の里」へ赴くことだった。沸き立つ温泉、解読不能な古の超技術、さらに”真の竜”との死闘まで――!? 異文化の洗礼がセラの心に変化を与える。セラとヴェーオルの絆深まる第四幕!!

Fate/Grand Order-turas realta-(13)
別冊少年マガジン
FGO第一部本編、初の公式コミカライズ。「2017年、人類は絶滅する。」人理継続保障機関カルデアによって観測されていた未来領域の消失が、終末を証明。2004年にその原因が存在すると仮定したカルデアは擬似霊子転移により原因の特定と排除を試みる。2人の少年少女、藤丸立香とマシュ・キリエライトの、人類史との孤独な戦いはこのようにして幕を上げた。原点にして最新。忠実にして斬新。神話は、ここに再演される。
狂おしいほどに恋をした。狂おしいほどにその死を欲した。狂王へ捧ぐ女王メイヴの愛は牙となり、大地を蹂躙する。迎え撃つは授かりの英雄、アルジュナ。一度は人理の敵となり、そして宿敵を二度見送った男。その光は、窮地に立つ藤丸たちを救うことができるのか? 赤土に刻まれる戦士たちの伝説、歴史はついに勝者を見る!! 第五特異点・北米神話大戦、ここに終戦──!!

軍靴のバルツァー(14)
別冊少年マガジン
続々と集結するヴァイセン陸軍に対して、防衛線構築を急ぐバルツァー。リープクネヒトの助力もあり後方攪乱に一定の成功を収めるも、ヴァイセン軍にもバルツァーに比肩する智謀の将が現れる。彼はバルツァーが仕掛ける情報戦に怯むことなく対抗策を繰り出す、まさに知勇兼備の将だった。そして彼を中心に各国から曲者や古強者が戦線に集い、ついにヴァイセンとバーゼルラントの戦いが本格化する――!!

軍靴のバルツァー(13)
別冊少年マガジン
ヴァイセン国王の暗殺と後継者フェルディナント皇子のバーゼルラントへの亡命により、ヴァイセンとバーゼルラントは交戦状態に突入する。亡命政権の軍事最高責任者として祖国ヴァイセン軍と戦う事となったバルツァー。生徒達を守るため、バーゼルラントの地で迎撃の策を練っていたところに、まさかの意外な援軍が……!? 物語は歴史と共に大きく展開する――。

軍靴のバルツァー(12)
別冊少年マガジン
ヴァイセン本国からの召集命令により、一時帰国したバルツァー少佐。査問会議にかけられ、辺境要塞司令官への昇進と引き換えに左遷され意気消沈する。その一方で、ヴァイセン国内の混乱は加速度的に進みだし、国王派と参謀総長派の暗闘が激化する。そして遂にバルツァーの理解者であったヴァイセン国王にも魔の手が……。バルツァーの人生も大きく変転する事になる!?

軍靴のバルツァー(11)
別冊少年マガジン
バーゼルラントを二分した内戦は第二王子アウグスト陣営の勝利で終結。しかし混戦の最中、第一王子陣営についたバルツァーの教え子たちも命を落としていた。その中にはヘルムートの盟友、ユルゲンの姿も――。戦乱の時代の中で、悲しみの時は長く続かない。傷ついた士官学校の立て直しを図るバルツァーの元に、祖国ヴァイセン陸軍から召集命令が…!?

軍靴のバルツァー(10)
別冊少年マガジン
救援部隊を引き連れたヘルムートの登場で形勢は逆転。第一王子とレンデュリック大佐はエルツライヒに向け逃亡し、第二王子アウグストとバルツァーは追撃戦の準備を進める。しかしこの瞬間、ついにヴァイセン軍が治安維持を名目にバーゼルラントに侵攻を始める。残されたごく僅かの時間の中で、南部群を粉砕しバーゼルラントの混乱を収めることが出来るのか!? そして敵対してしまった教え子ユルゲンの行方は――!?

軍靴のバルツァー(9)
別冊少年マガジン
エルツライヒの智将・レンデュリック大佐率いる精鋭部隊と、ユルゲンが加わった南部貴族連合の大部隊に包囲され満身創痍の士官学校と生徒達。その最中、最新鋭の気球を使い辛くも帰還を果たしたバルツァー少佐は、その帰休を使って最新の戦術で反撃に出る! 果たして高度な砲撃戦を制して勝利するのはどちらの王子なのか……!?

軍靴のバルツァー(8)
別冊少年マガジン
アウグストから軍事顧問解任を告げられ、士官学校を離れたバルツァー少佐。その一方で、バーゼルラントの兄弟王子の確執はついに本格的な闘争へと発展し、王室の秘密を公にしようとする第二王子アウグストを滅さんと兄王子フランツはクーデターを決行。首都を制圧しバルツァー不在の士官学校を完全に包囲する。追い詰められたアウグストと生徒たちの命運は!? そして本国の部隊と合流したバルツァーはどう動く――!?

軍靴のバルツァー(7)
別冊少年マガジン
列強各国の思惑と陰謀が渦巻く国際会議では、ヴァイセン国王の暗殺を未然に防ぐ活躍をみせたバルツァー少佐。ところが、大局的には大陸の情勢とバーゼルラント国内の政情はさらに不安定となってしまう。様々な苦楽を共にした士官学校の生徒達に感情移入し始めたバルツァー少佐は、混乱するバーゼルラント国内の状況を収めるために腐心する。しかし国内情勢の不安と兄弟王子の確執は頂点に達し、ついに取り返しのつかない事態に発展する!!

軍靴のバルツァー(6)
別冊少年マガジン
対ホルベック戦争“ノルデントラーデ戦争”では過酷な撤退戦を戦い抜き、生徒達と共に見事生還を果たしたバルツァー少佐。しかし圧倒的有利にあったヴァイセン軍の元に、第三国エルツライヒの調停により停戦勧告が届けられ、これが事態を思わぬ方向へ揺り動かす。列強各国の思惑と陰謀が渦巻く中で、さらにリープクネヒトの奸計がバルツァーと生徒達を窮地に追い込む……!?

軍靴のバルツァー(5)
別冊少年マガジン
勃発した“第二次ノルデントラーデ戦争”にアウグスト王子や生徒達を引き連れ参戦する事になったバルツァー少佐。安全な後方配置のはずが、突如ホルベック騎兵部隊に後背を突かれ、予想だにしなかった過酷な撤退戦を強いられる事になる。負傷したヴァイセン軍大尉から指揮権を委譲されたバルツァーは、バーゼルラント義勇軍と共に敵制圧地帯を無事に離脱することができるのか……!?

軍靴のバルツァー(4)
別冊少年マガジン
政争の中、その軍事と政略の能力を買われ、バーゼルラント第二王子から自らの参謀にと勧誘されるバルツァー少佐。そんな中、仇敵リープクネヒトの暗躍や大国間の思惑が交わり”第二次ノルデントラーデ戦争”が勃発する! 小国の派閥争いから端を発して事態は急転し、バルツァーは生徒達と共に戦場へ向かう――!!

軍靴のバルツァー(3)
別冊少年マガジン
軍事小国バーゼルラントの士官学校教官として赴任されるも、次第に王族間の派閥争いに巻き込まれていくバルツァー少佐。そして、はからずも第二王子の知恵袋として、その権謀術数の才を買われ重用されていく事になる。こうして国を憂う王子の決断が彼の運命を変えていくことに…!? 舞台は学校から宮廷、そして戦場へ! バルツァー少佐と生徒達は時代のうねりに巻き込まれて行く!!

軍靴のバルツァー(2)
別冊少年マガジン
同盟小国バーゼルラントの士官学校教官として赴任され、平和ボケした生徒や教官たちとぶつかり合いながらも次第に信頼を得てゆくバルツァー少佐。しかし王族間の派閥争いに巻き込まれ、第一王子の側近であり、かつての同期であったリープクネヒトの目論見により組織されたデモ隊の鎮圧に駆り出されることに。早くも実践を強いられるバルツァーと生徒達の命運は……!?