イブニング作品一覧

ミスター味っ子2(13) <完>
イブニング
二度揚げのカツ丼、カレーにインスタントコーヒー……数々のアイディアで日本の料理シーンに影響を与え続けたミスター味っ子が新たな形で甦る!!ミスター味っ子・味吉陽一の活躍から20年。日之出食堂の厨房では、陽一の息子・味吉陽太が子供ながら腕を振るっていた!父・陽一は世界を放浪し姿を見せず、味皇も倒れて味皇料理会は変質。客はムチャな要求をし、次々と現れるライバルは料理勝負を挑んでくる!激動の料理界で、味っ子II世はどんな皿をつくりだすのか――!!
長い昏迷の淵から、味皇様がついに復活した!そして語られる、味吉と村田の世代を超えた因縁の理由。全ての因縁が氷解したとき、美味と笑顔の祝宴にて感動のフィナーレが訪れる!!26年の長きにわたって紡がれてきた「味っ子」の物語、堂々完結!!!!

しずかの山(3) <完>
イブニング
山は巨大な密室である。そこで起きる生と死のドラマ。
それは登った者でしかわからない。
言葉を返すと、そこでは何が起きていても不思議ではない。
目撃者はいない。
生きて帰った者から語られる事が真実となる。
このドラマは、そこに挑戦するホモ・サピエンスの
葛藤のドラマである(原作・愛英史氏コメントより)

おせん 真っ当を受け継ぎ繋ぐ。(5)
イブニング

よいこの黙示録(2)
イブニング
「子供達が新興宗教を起こす」。得体の知れない子供、伊勢崎大介は、同級生の女の子、森ユリカを教祖に仕立て上げ、一つのクラスから宗教を起こそうとする。クラスの子供達が抱えるそれぞれの悩みを巧みに利用し、その試みは次第に形をなしていく――。

銃夢 Last Order NEW EDITION(7)
イブニング
スクラップ置き場より再生したサイボーグの少女ガリィ。記憶は失っていたが、彼女の身体には恐るべき古武術が宿っていた!人とは何だ?生とは何だ?過去と現実、肉体と機械の狭間で、少女の魂は究極の問いに立ち向かっていく――。圧倒的想像力で描かれる一大SFサーガ『銃夢』シリーズ最新作!!
メルキゼデクの記録から帰還し、ルウの生体脳を奪取したガリィ。しかし、そこへ現れたのはポータブルではない新たなるノヴァ。ムバディの手により、より凶悪にパワーアップして復活したスーパー・ノヴァが、ガ リィの前に立ちはだかる。一方、ゼクスはムバディの招聘した宇宙空手最強の男、絶火と対峙していた。世界の成り立ちを知り、前へと進む決意を固めたガリィの前へ最凶の刺客たちが襲い かかる!!

ジャポニカの歩き方(2)
イブニング
地元・練馬での平和な生活をこよなく愛する青年・青海空土は、初めて訪れた海外でヒドイ目にあい『二度と海外には行かない』と決意する。しかし、就活に失敗した空土はバイト先で知り合った外交官・横溝に『在外公館派遣員』になるようもちかけられ、在ラオ王国日本大使館に赴任することに。しかしそこは発展途上で危険いっぱいの国だった。海外で働くって面白い!大使館の仕事って意外!コミュニケーションって奥が深い!一癖も二癖もある人たちが集う海外の大使館を舞台に、内向きで地元大好きな主人公の海外でのお仕事が今始まる!!
在ラオ日本大使館に『在外公館派遣員』(要は使いっぱしり)として赴任した青海空土。念願の仕事にありついて喜んだのも束の間、海外超初心者の彼に引越し早々の泥棒騒動、日本人が嫌いなホテル支配人との宿泊交渉、そしてアメリカ大使館への情報漏えい疑惑が降りかかる。どうする空土? 何ができる空土!? 海外におびえ、日本に帰りたがってばかりだったジャポニカ、今こそ変わる時!!

のりりん(4)
イブニング
「チャリ乗ってる奴は死ねばいいんだ」自転車に対する罵詈雑言ならいくらでも出てくる青年、丸子一典はロードバイク乗りの少女、織田輪に出会ったことから嫌々ながら自転車の世界に踏み出す。レースでもなくマニアの為だけじゃない大人の為の自転車漫画。『ぼくらの』の鬼頭模宏の才能の海に酔いしれてください。

銃夢 Last Order NEW EDITION(6)
イブニング
未来。
空中都市ザレムが全てを支配する世界。
地に残されたわずかな人類は、ザレム直下に吐きだれるゴミ溜めの周囲に寄り添い、なんとか生き延びていた。
人とは何だ?
生とは何だ?
スクラップ場より再生したサイボーグ少女ガリィは、過去と現実、肉体と機械の狭間で、もがきながら宿命へと立ち向かう。
緻密な描写、圧倒的なイマジネーション、極限状態で突きつけられる根源への問いかけ、圧倒的想像力で描かれ、今なお全世界を魅了しつづける一大SFサーガ!!
メルキゼデクに隠された人類社会の古い記憶。それは小惑星衝突により訪れた永い冬と、人間を狩る血族との容赦のない戦いの記録であった。陽光を遮る分厚い雲と、根深く積もる雪の中、人類の命運を懸けた戦いが今、始まるーー!!

CAPTAINアリス(6)
イブニング
「パイロットの敵を見つけろ」父ジャックに半ば強引にアラスカに連れてこられた長谷川ありすは大自然の中ブッシュパイロットの訓練を受ける。あらゆるアクシデントに対応して生還する、『3×3EYES』の高田裕三が描く規格外のヒロイン。6巻ではついにありすの過去が語られます。お楽しみに。

ミスター味っ子2(12)
イブニング
二度揚げのカツ丼、カレーにインスタントコーヒー……数々のアイディアで日本の料
理シーンに影響を与え続けたミスター味っ子が新たな形で甦る!!
ミスター味っ子・味吉陽一の活躍から20年。
日之出食堂の厨房では、陽一の息子・味吉陽太が子供ながら腕を振るっていた!
父・陽一は世界を放浪し姿を見せず、味皇も倒れて味皇料理会は変質。
客はムチャな要求をし、次々と現れるライバルは料理勝負を挑んでくる!
激動の料理界で、味っ子II世はどんな皿をつくりだすのか――!!

K2(16)
イブニング
『スーパードクターK』『ドクターK』そして『K2』。時代は再びこの男を求めた――。長き沈黙を破り、神の業がここに復活!! 伝説のオペが、今始まる! 医学漫画の金字塔!!
目の病を乗り越え、再起をかけるプロサーファー。羊膜移植を経て、第一線に復帰する。 肺がんを宣告されたベテラン記者。その命を救ったのは、自身の記者魂だった。 一本の刺繍針。少女の勇気と決断が、一也の命を救う。Kも驚愕のその手法とは。

山賊ダイアリー(1)
イブニング
現役猟師、兼マンガ家。岡本健太郎による狩猟&ジビエ喰い実録日誌。ウサギの唐揚げ、カモのロースト、カラスの焼き鳥etc、山グルメ満載!山で迷ったときの心得などサバイバル術も満載!都会を離れ、故郷に戻った男は山に遊び、お気に入りの空気銃「エースハンター」と自作の罠を手に、今日も鳥や獣と勝負する。鳥羽僧正よ、刮目せよ!これぞ二十一世紀の鳥獣戯画だ!(※最後の二文は内容とは関係ありません念のため)

銃夢 Last Order NEW EDITION(5)
イブニング
スクラップ置き場より再生したサイボーグの少女ガリィ。記憶は失っていたが、彼女の身体には恐るべき古武術が宿っていた!人とは何だ?生とは何だ?過去と現実、肉体と機械の狭間で、少女の魂は究極の問いに立ち向かっていく――。圧倒的想像力で描かれる一大SFサーガ『銃夢』シリーズ最新作!!
戦いに彩られた厳しい旅路の果て、ついにガリィの過去を知る機甲術使いが現れた!しかし向けられた感情は、歓迎ではなく敵意。”機甲術史上最悪の重罪人”といわれ激しい攻撃を受けるガリィの過去とは――!?秘められたガリィの過去が明らかになる!!

害虫女子コスモポリタン
イブニング
ギャルが害虫に!? いや害虫がギャルに!! ゴキブリ、クモ、ムカデ、蚊、ハ
エなどなど、蒼々たる害虫達が美少女になって女子トーク! 製薬会社、研究
所、大学などの協力のもと、害虫の生態をリアルに擬人化! これを読めば害
虫駆除に役立つ事必至!? 敵に勝つには敵を知れ! 楽しくて、ちょっとエッ
チで、かなりアブノーマルな害虫マンガ。ちなみに「コスモポリタン種」とは
「人類に依存しているゴキブリ」の事なんですよ!
一流大学卒業の製薬会社の研究員・五木小兼(いつきこがね)は、公私共に害虫LOVEなイケメン。害虫が美少女に見える程、害虫を愛して止まない彼は、弟と狭いアパートで共同生活中。趣味は日夜自室で害虫と共同生活すること。そのルックスから人間の女子にモテるが、完全に宝の持ち腐れ。100%害虫に侵されている害虫オタク。害虫界の黒いダイヤ・ゴキブリを中心に、様々な害虫の生態が美少女の容姿で露に!

プロチチ(1)
イブニング
「永遠の野原」「ベル・エポック」「火消し屋小町」「たまちゃんハウス」 「育児なし日記」「木村くんは男友達」など、多彩なストーリーで魅了する逢坂氏による本格男性育児マンガ。徳田直は、生真面目でこだわりだしたら止まらない性格。対人関係でトラブルの多い直は、現在無職。専業主夫として息子太郎の育児に専念。当初、自らの立場に戸惑い悩んでいたが、 「プロの父親」として育児する事を仕事と捉え、これまでにない感覚が目覚めていく。読んで育児イメージトレーニング!少子化に喘ぐ日本の救世主は父親!!
生真面目でこだわりだしたら止まらない夫・徳田直と、敏腕編集者の優しい妻・徳田花歩の間に誕生した一粒種・徳田太郎。対人関係でトラブルの多い直は、これまで仕事が長続きせず、現在無職。キャリアウーマンの妻に大黒柱になってもらい、専業主夫として育児に専念することに。予防接種にオムツ交換。転倒予防に公園デビュー。未体験のオンパレードに発見の連続。育児することにのめり込んで行く!

アバンチュリエ(2)
イブニング
ミステリーの世界でホームズと並ぶ永遠のヒーロー、アルセーヌ・ルパン。貴族や金持ちからしか盗まない怪盗であり女性には優しい義賊の顔も持つ。ベル・エポックの時代を駆け抜けた冒険家(アバンチュリエ)の活躍を『ジキルとハイドと裁判官』で漫画界に新風を吹き込んだの森田崇が愛を込めて劇画化!
アルセーヌ・ルパンは自らの怪盗としての経験と優れた頭脳と行動力で探偵としても高い能力を示す。新訳アルセーヌ・ルパンは『王妃の首飾り』怪傑編、原作の人気エピソード『ハートの7』他収録。大河形式で描く誰も見たことのない新訳アルセーヌ・ルパン。第1巻同様、ミステリーファン以外もお見逃しなく!

王狩(3)
イブニング
将棋に魅せられた少女・久世 杏。強い者と闘うことに喜びを見いだした杏は、将棋の天才たちが集うプロへの登竜門『奨励会』への入会を果たす。
そこでは同世代の強者たちが、己の武器を磨き上げプロへの道を模索していた。
杏もまた、“見たもの全てを記憶する”という特殊な能力を持つが、その能力は「負の感情」ですら忘れることが出来ないという弱点を抱えていた。
決して使いやすいとは言えない能力で、杏はプロへの道を駆け上がることは出来るのか――。
「ZOOKEEPER」の青木幸子が描く、奥深き”将棋”の世界! “絶対記憶”という特殊能力を持つ少女・久世杏は、同世代の天才たちとともに、将棋界を統べる王を狩る、果てしなき長い旅に出る――。

ヘルプマン!(19)
イブニング
超高齢社会に突入する日本にとって、他人事にはできない問題をリアルに描く
「成年後見制度編」第二弾。2000年、「介護保険制度」と同時期に産声を上げ
たもう一つの制度。「成年後見制度」は、その人らしい尊厳をどこまで守るこ
とができるのか?近隣に住む独居高齢者が突然認知症になった時、家族は、
隣人は、そして高齢者本人はどうする?一人の独居高齢者・犬塚時枝を通じ
て、認知症になった親の心情看護を家族はどうするか?地域はどう関わるべ
きか?「後見人」の在り方は?そう遠くはない日本の未来がここにある!
認知症になった独居高齢者・犬塚時枝は、向かいに住む吉崎良樹や近隣に迷惑をかけていた。通報を受けた娘・米倉則子は、母の世話と共に財産管理をする事に。しかし母の多額の財産に目が眩み、預金を使い始めた。一方、 介護士・恩田百太郎は、急速に悪化する時枝の症状を緩和するため、地域で独居継続を支援する仕組みを則子や吉崎に提案。しかし百太郎の全力の行為は一蹴され、時枝は尊厳を奪われ悪化して行く。

よんでますよ、アザゼルさん。(7)
イブニング
この漫画は
「ゆっさゆさゆさ ゆさゆっさ」「ザクちゃうでシャアザクや で」「豚足ハケろよバカー」「メイヤッサァァァ」
「コメ食をパン食に!」「ニートである勇気!!」「いくらプリチーに見えても我々は悪魔」「ベイブ!!」「マジ山マジ男っスか」
「送料はそっちもちで!!」「こんなくだらんギャグ漫画は打ち切りにしてやる」 「カマキリってなんスか」という感じの漫画です。

羊の木(1)
イブニング
本年度漫画界,最高の話題作、ついに単行本化!原
作/山上たつひこ氏、作画/いがらしみきお氏、
ギャグ漫画の巨匠2人が奏でる「不安」「願望」そ
して「笑い」の先にある物語!
とある日本の地方都市。かつては海上交易で栄えた港町。名を魚深市という。その町が、犯罪を犯し刑期を終えた元受刑者を地方都市へ移住させる政府の極秘プロジェクトの試行都市となる。一般市民には何も知らせずに元受刑者の過去を隠し転入させるこのプロジェクトの全容を知るのは市長とその友人月末、大塚の3人のみ。移住するは、凶悪犯罪を犯した11人の元受刑者。はたして、このプロジェクトの行方は!?