講談社プラチナコミックス作品一覧

修羅の刻 源義経編(壱) アンコール刊行!
修羅の刻 源義経編(壱) アンコール刊行!
著:川原 正敏
講談社プラチナコミックス
歴史の影に「陸奥」がいる。『修羅の門』の外伝的作品『修羅の刻』再びKPCで登場!千年不敗の武術、陸奥圓明流。無手によって戦い、強さの地平を目指す者達が紡いだ伝説。そして‥その「陸奥」に挑んだ強者達。宮本武蔵、坂本龍馬、沖田総司‥‥。これは、千年に渡る男達の物語―――。 KPC修羅の刻 シリーズ刊行予定(2019年) 2月6日  源義経編(壱) 2月20日  源義経編(弐) 3月6日  織田信長編(壱) 3月20日  織田信長編(弐)&西郷四郎編 4月10日  織田信長編(弐)裏&雷電為右衛門編 4月24日  昭和編 刻は平安末。源氏と平氏二大勢力がぶつかった平治の乱は平氏の勝利に。栄華を極める平家一門に逆らうものはないかと思われた。だが今日洛外に一人の稚児が辿りつく。「打倒平氏」を口にする若者。幼名を牛若、元服して源九郎義経と云う。その窮地を救ったのは、陸奥鬼一という一人の鬼神だった!!
クッキングパパ 鯨の煮込み
クッキングパパ 鯨の煮込み
著:うえやま とち
講談社プラチナコミックス
長期連載を祝して読者のみなさんから寄せられたレシピばかりの「読者クッキングSPECIAL」、懐かしくてダイナミックな「鯨の煮込み」、寒い時期にもってこいの「ポトフ」、ピーマンがおしゃれに変身「ムハンマラ」など、作りたくなるおいしいレシピがいっぱい!!
ジパング 「みらい」総員退艦命令 アンコール刊行
ジパング 「みらい」総員退艦命令 アンコール刊行
著:かわぐち かいじ
講談社プラチナコミックス
ついに原爆完成までのカウントダウンが始まる――。 圧倒的イマジネーションで描き出される歴史横断超大作!
Back Street Girls ゴクドルズ デビュー編!
Back Street Girls ゴクドルズ デビュー編!
著:ジャスミン・ギュ
講談社プラチナコミックス
ヤクザが美少女アイドルになったら売れちゃったよ、オイ!!
修羅の刻 風雲幕末編(弐)&アメリカ西部編 アンコール刊行!
修羅の刻 風雲幕末編(弐)&アメリカ西部編 アンコール刊行!
著:川原 正敏
講談社プラチナコミックス
歴史の影に「陸奥」がいる。『修羅の門』の外伝的作品『修羅の刻』再びKPCで登場!千年不敗の武術、陸奥圓明流。無手によって戦い、強さの地平を目指す者達が紡いだ伝説。そして‥その「陸奥」に挑んだ強者達。宮本武蔵、坂本龍馬、沖田総司‥‥。これは、千年に渡る男達の物語―――。 KPC修羅の刻 シリーズ刊行予定(2019年) 2月6日  源義経編(壱) 2月20日  源義経編(弐) 3月6日  織田信長編(壱) 3月20日  織田信長編(弐)&西郷四郎編 4月10日  織田信長編(弐)裏&雷電為右衛門編 4月24日  昭和編 刻は幕末――。坂本龍馬を失っても、勢いづいた倒幕の流れは止まらない。慶応四年一月、戊辰戦争へとつながる鳥羽伏見の戦いが始まる。薩長の近代的装備と戦術の前に、苦戦を強いられる幕軍。その中には、新撰組・土方歳三もいた・・。そして、戦いに加われず病に臥せる沖田総司の前に、修羅が姿を現す! シリーズ屈指の人気を誇る風雲幕末編、完結巻!!
ベストバウト オブ はじめの一歩! 千堂武士VS.幕之内一歩 日本フェザー級タイトルマッチ 豪腕対決編
ベストバウト オブ はじめの一歩! 千堂武士VS.幕之内一歩 日本フェザー級タイトルマッチ 豪腕対決編
著:森川 ジョージ
講談社プラチナコミックス
ジゴロ次五郎 欲望ドロドロ河越キャノンボール アンコール刊行!
ジゴロ次五郎 欲望ドロドロ河越キャノンボール アンコール刊行!
著:加瀬 あつし
講談社プラチナコミックス
将太の寿司 全国大会編 旨さとろける! ウニの寿司の巻 アンコール刊行!!
将太の寿司 全国大会編 旨さとろける! ウニの寿司の巻 アンコール刊行!!
著:寺沢 大介
講談社プラチナコミックス
ジパング 潜水艦「伊152号」の責務 アンコール刊行
ジパング 潜水艦「伊152号」の責務 アンコール刊行
著:かわぐち かいじ
講談社プラチナコミックス
日本海軍同士の戦史に残らぬ死闘勃発!!潜水艦「伊152号」は米潜水艦と断定され、駆逐艦の攻撃を受ける!!
修羅の刻 寛永御前試合編(弐)&風雲幕末編(壱) アンコール刊行!
修羅の刻 寛永御前試合編(弐)&風雲幕末編(壱) アンコール刊行!
著:川原 正敏
講談社プラチナコミックス
歴史の影に「陸奥」がいる。『修羅の門』の外伝的作品『修羅の刻』再びKPCで登場!千年不敗の武術、陸奥圓明流。無手によって戦い、強さの地平を目指す者達が紡いだ伝説。そして‥その「陸奥」に挑んだ強者達。宮本武蔵、坂本龍馬、沖田総司‥‥。これは、千年に渡る男達の物語―――。 KPC修羅の刻 シリーズ刊行予定(2019年) 1月23日  風雲幕末編(弐)&アメリカ西部編 2月6日  源義経編(壱) 2月20日  源義経編(弐) 3月6日  織田信長編(壱) 3月20日  織田信長編(弐)&西郷四郎編 4月10日  織田信長編(弐)裏&雷電為右衛門編 4月24日  昭和編 寛永十一年、三代将軍・徳川家光の意向により御前試合が開かれる。日本各地から集められた剣豪たち。一族随一の剣豪、柳生十兵衛。宮本武蔵の弟子、宮本伊織。陸奥の名を騙り将軍暗殺を企む陸奥圓。そして、不思議な魅力と強さを併せ持つ謎の男、天斗。勝ち残るのはいずれの強者なのか? 人気シリーズ『修羅の刻』KPC版第2弾は、寛永御前試合編(弐)&風雲幕末編(壱)!!
ベストバウト オブ はじめの一歩! ブライアン・ホークVS.鷹村守 WBC世界J・ミドル級タイトルマッチ編
ベストバウト オブ はじめの一歩! ブライアン・ホークVS.鷹村守 WBC世界J・ミドル級タイトルマッチ編
著:森川 ジョージ
講談社プラチナコミックス
クッキングパパ Tボーンステーキ
クッキングパパ Tボーンステーキ
著:うえやま とち
講談社プラチナコミックス
みんなが集まっておいしく競う「オリーブ・クッキング」、ヘルシーなのにバツグンな味の「豆腐グラタン」、本場イタリアンの香りただよう「カネロニ」、「Tボーンステーキ」「ハマグリのリングィーネ」を含むニューヨーク出張編全話も収録。新年もパパとご一緒に!!
コータローまかりとおる!L 燃え上がる闘魂と新堂家!?の巻 アンコール刊行
コータローまかりとおる!L 燃え上がる闘魂と新堂家!?の巻 アンコール刊行
著:蛭田 達也
講談社プラチナコミックス
ジパング アラビア海進攻 アンコール刊行
ジパング アラビア海進攻 アンコール刊行
著:かわぐち かいじ
講談社プラチナコミックス
英印軍機が空母「龍驤」を沈めんと襲撃迫る!そのとき作戦を共にする「みらい」クルーがとった軍人としての判断とは!?
クッキングパパ 鶏モツ鍋
クッキングパパ 鶏モツ鍋
著:うえやま とち
講談社プラチナコミックス
これはアイディア! 肉ジャガをきんちゃくに入れる「肉ジャガおでん」、じっくり手作り「熟成アンチョビ」、初めてなのに懐かしい味がする飛騨高山地方の郷土料理「朴葉焼き」、鯨をおいしくいただく「ウネ大根」など、珠玉のレシピが登場!!
頭文字D 最終章! さよならハチロク編 疾走! 伝説へのゴール! アンコール刊行!
頭文字D 最終章! さよならハチロク編 疾走! 伝説へのゴール! アンコール刊行!
著:しげの 秀一
講談社プラチナコミックス
誰よりも速く、果てなき夢へ向かって走るーー!
ジゴロ次五郎 妖車と心中デスマッチ!? アンコール刊行!
ジゴロ次五郎 妖車と心中デスマッチ!? アンコール刊行!
著:加瀬 あつし
講談社プラチナコミックス
修羅の刻 宮本武蔵編&寛永御前試合編(壱) アンコール刊行!
修羅の刻 宮本武蔵編&寛永御前試合編(壱) アンコール刊行!
著:川原 正敏
講談社プラチナコミックス
歴史の影に「陸奥」がいる。『修羅の門』の外伝的作品『修羅の刻』再びKPCで登場!千年不敗の武術、陸奥圓明流。無手によって戦い、強さの地平を目指す者達が紡いだ伝説。そして‥その「陸奥」に挑んだ強者達。宮本武蔵、坂本龍馬、沖田総司‥‥。これは、千年に渡る男達の物語―――。 歴史の影に「陸奥」がいる―――。刻は江戸、叔父が差し向けた刺客に追われ、一人の若侍が茶屋に転がり込む。その場に居合わせた二人の男・・一人は「剣の鬼」宮本武蔵。もう一人は「陸奥」八雲と云う! 無手のみで戦うことを極めた幻の武術「陸奥圓明流」、それを受け継ぎし「修羅」達の物語がKPCに登場!! 第1弾は「宮本武蔵編」&「寛永御前試合編」!
将太の寿司 全国大会編 絶品! タコ握りの巻 アンコール刊行!!
将太の寿司 全国大会編 絶品! タコ握りの巻 アンコール刊行!!
著:寺沢 大介
講談社プラチナコミックス
ジパング 史実にはない“インド洋作戦” アンコール刊行
ジパング 史実にはない“インド洋作戦” アンコール刊行
著:かわぐち かいじ
講談社プラチナコミックス
特高に捕まった角松と篠原。一方、「みらい」は史実にはないインド洋作戦への参戦を着々と進めていく――。歴史横断超大作!