モーニング作品一覧

ドラゴン桜2(16)
モーニング
センター試験を乗り切った生徒たちは、東大二次試験対策に励む。桜木から授けられた「本番力を鍛える3ヵ条」、鍋先生からコーチされた英語と国語をともにカバーする「ABC法」など、実践的すぎる授業が次々と開催され、校内はいやがおうにも受験ムードが高まる。そんな中、天野が続けるYouTubeチャンネルの「炎上」、両国駅前で見せた早瀬と小杉の「涙と誓い」、文転した元性悪生徒・藤井から提案された、もんじゃ焼き店での合格祈願の「決起集会」を経て、ついに二次試験が始まる。

ボールパークでつかまえて!(2)
モーニング
雨の日、ずぶ濡れで頑張るルリコが見た球場の“いつもと違う顔”を描く「違う顔」。
村田の会社の後輩女子にルリコがマウントを取ろうとする「むかつく!」。
バックヤードの大掃除をしたら、みんなの“黒歴史”が次々発掘される「宝物がいっぱい」。
球場唯一の高校生売り子サラちゃんが活躍する「良い子」。
コジローの妻ユキが、コジロー弁当をつい買いこんでしまう「お弁当狂騒曲」などなど、
新人ビール売り子・ルリコと、個性豊かなボールパークの住人たちが大暴れの第2巻♪

CITY(13)
モーニング
CITYもいよいよ13巻!南雲、にーくら、わこの3人組はもちろん、まつり&えっちゃん、サッカー部、テカリダケ劇団におばばにおじさん三羽烏。今巻ももちろん全員主役! CITYオールスターズは夏の終わりのCITYを駆け回る!!

ドラゴン桜2 公式ガイドブック アップデートしつづける勉強法で 東大へ行け!
モーニング
「ドラゴン桜」の前シリーズから10年。
受験勉強はネットと、すぐれたデジタルツールの出現によって大きく変わった!
目標に向かって合理的に考える思考法と、常にアップデートする勉強法で、東大合格を目指す、新「ドラゴン桜」流受験術!
いかに知識を詰め込むかというインプットを重視した勉強から、得た知識をいかにアウトプットする勉強へ。
受験勉強の在り方は、大きく変化した!
英語のリスニング力、そして読解力。
受験に求められる力とは、一度自分の頭のなかで理解し、それを説明することにより鍛えられる。
机にかじりついて勉強するだけでは養われない、そうした力をSNSやスタディサプリといったネットやデジタルツールを使って身につけよう!
やみくもに「頑張る!」を連呼し、受験期間中に息切れして成績が上がらない。
「勉強はひとりで取り組むものだ」と、勉強の「効率」を考えない。
そんな古臭い受験のイメージを、自分のなかから追い払う意識改革を実行しよう。
そして、どんどん新しい勉強法を実践し、合格という目的のために最短距離を歩もう!
思考法と勉強法を常にアップデートし、取捨選択しながら時代にあった勉強法を取り込める者だけが、受験で結果を出すことができるのだ!

アンメット ーある脳外科医の日記ー(1)
モーニング
脳疾患が招く麻痺、記憶障害、失語症――。脳外科医が診るのは、脳ではなく人生。元・脳外科医が書く超本格医療ドラマ!/日本における脳血管疾患の患者数はおよそ112万人。そして患者の多くが何らかの後遺症と闘っている。アメリカの病院から郊外の主幹病院にやってきた三瓶友治は空気を読まない。それは、少しの遅れが人生を左右する脳外科医ならではのふるまいでもあった。「脳内血腫」「第4脳室腫瘍」「失語症」の症例を収録。

ドラゴン桜2(15)
モーニング
負け犬根性がしみついた天野は、桜木に挑まれた「叩いてかぶってジャンケンポン」勝負に勝利することで「勝つこと」の快感を味わった。いよいよセンター試験。桜木から贈られた「お前たちは最強だ。東大受験で何も怖いものはない」の言葉を胸に試験会場へ向かう早瀬と天野。この一年、死にものぐるいで勉強した二人の結果は……? 東大受験、ついに佳境!

ハコヅメ~交番女子の逆襲~(16)
モーニング
「梅の花言葉を知ってるかい?」
猿渡署長がカナに尋ねた意味深な質問…。
奥岡島事件を終え、一難去ってまた一難。
町山署に不穏な空気が漂うけど、いつも通りのハコヅメも!
川合が講話先からおんおん泣いて帰ってきた話や
恋の悩みを察せず苦しむ源、内紛のせいで帰りたくても帰れない川合と藤などなど。
猿渡の発言以外にも見逃せない日常回が目白押し!

リエゾン ーこどものこころ診療所ー(4)
モーニング
子どもの10人に1人は、何らかの障害を抱えているとされる現代。佐山クリニックの受付係・市川渚は、児童自立支援施設から一時帰宅中で、隣室に暮らす少年・阿形俊彦を気に掛ける。非行に走った俊彦は複雑な家庭環境で育ち、ある問題を抱えていた。そして、佐山クリニックでは、研修医・遠野志保が、佐山卓から、児童精神科医として診察の心構えについて、指導を受ける。限られた診察時間の中で、志保はわが子の成長に疑問を持つ母子とどう向き合うべきなのか――現代の不良と障害の複雑な関係を描いた「非行少年」編、心の病と精神科を取り巻く現状について描いた「病院選び」編ほかを収録。
児童精神科医の物語に『コウノドリ』の鈴ノ木ユウ氏共感!! 「子どもの成長は嬉しい。ただ時に、親は不満を感じたり、不安になったり、自信をなくしてしまうことだってある。僕はそんな時、ただ息子を抱きしめます。この世にはこんなにも暖かいものがあるんだよって、いつも教えてくれるから。『リエゾン』を読み終わった後、ただ子どもを抱きしめてみてください」

相談役 島耕作(3)
モーニング
日本を代表する電機メーカー・テコットの会長を退いた島耕作は相談役に就任する。テコットの枠にとどまらず日本の経済活動に貢献するためだ。「テコットを委員会設置会社に変更する」という風花社長の構想に賛同した島。構想は取締役会で否決されたが、「プロキシー・ファイト(委任状争奪戦)」に移行し、株主にその是非を問う形となった。大株主からの委任状を求めて島も奔走する。結果次第では島も危うい立場になるがーー新型コロナウイルスが猛威をふるう中、未来のテコットのため、今すべきことがある。

紛争でしたら八田まで(5)
モーニング
イギリスを軸に、フリーの地政学リスクコンサルタントとして世界中で働く八田百合。彼女の仕事は、地政学に基づいた知性と、ちょっとの荒技(主にプロレス技)で世界中の事件を解決すること。アイスランドで過去と対峙。イギリスでの幼少時代、彼女の心に残ったものは…。そして、カイと名乗る青年の狙いとは…。世界を動かすアメリカ合衆国で曲者勢揃い! 百合はスイングステートを救えるか!? 世界が揺らぎ続ける限り、百合の仕事はなくならない! 『ゴルゴ13』のさいとう・たかを氏、社会学者の古市憲寿氏が激賞! 最新第4巻、3月23日(火)発売!!

刷ったもんだ!(3)
モーニング
真白悠(元ヤン・目つき悪し)は、虹原印刷の新入社員。クセの強すぎる職場のメンバーに囲まれながら、印刷物と向き合う毎日を過ごしていた。そんな中、遂に迎えた社員旅行!学生時代は修学旅行にも行かなかった真白だが、今回は参加を決意する(裏の思惑あり)!社員旅行をここぞとばかりに満喫する虹原印刷のメンバーたち。しかしその傍らでは、魔の「冬の繁忙期」が目前に迫ってきていた――!笑いあり涙ありな印刷会社コメディー、第3巻!!

グラゼニ~パ・リーグ編~(11)
モーニング
34歳のシーズン、夏之介は先発として14勝を挙げ、見事「最多勝」のタイトルを獲得した。同じく「最多勝」投手則川を擁するPSをクライマックスシリーズで下し、GCは日本シリーズへ。準備期間中、夏之介はメジャー・リーグでのチームメイト、B・Lからナックルの投げ方を教わる。「新魔球」の虜になる夏之介は、練習するも体得するには難しい。古巣神宮スパイダースとの日本シリーズ、好調雪雄への、左のワンポイントとして登板する夏之介は、「ナックルカーブ」を実践するも、制球が定まらず四球で歩かせてしまうことが続く。昨年リーグ最下位だったGC、悲願の日本一を目指して。夏之介、ここが踏ん張りどころ!

猫奥(2)
モーニング
ここは猫飼いと猫だらけの大奥。
猫を飼っていない滝山は、皆から
猫嫌いだと思われているけど、本当は猫が大好き!
特に好きなのは上司の飼い猫・吉野ちゃん!
もっと吉野ちゃんを可愛がりたい…。
悶々とする滝山に今日も試練が訪れる!
1巻発売即重版! 話題のゆるモフ大奥ショートコメディ!
巻末には著者連載デビュー前の読み切り『こまとちび』も収録!

惑わない星(6)
モーニング
私が宇宙を作れるなら、ありがとうと大好きで満たしたい。/人々が閉じこもって暮らす、遠い未来の日本。女性の姿をした瀕死の地球の連絡を受け、太陽系の全惑星、準惑星と太陽が続々と集結。しかし地球の状態は改善されなかった。惑星達に接触した人間、S沢と及川は居住区の外側である嵐が吹きすさぶ地表の先に何があるかを探る。さらに惑星に突き付けられた「人間とは何か?」という問いに答えるべく学びを続けていた。そして新たにやってきたブラックホールが、さらなる混乱を招きつつ……今巻では宇宙の成り立ちを知ることもできます。その流れで『もやしもん』の及川ひさびさ登場!?

ミツナリズム(3)
モーニング
九州平定へ向け豊臣政権が臨む大戦。対するは戦闘民族・島津家!/新たに子が生まれた石田三成は、小競り合いが絶えない島津家と大友家を鎮めるべく九州平定へと乗り出し、その外交手腕をいかんなく発揮する。さらに伴天連(バテレン)追放令、肥後国人一揆、聚楽第落首事件と揉めごとが頻発する中、ついにあの男が三成の前に現れる。秀吉の子飼い一同、出世街道驀進中!

焼いてるふたり(2)
モーニング
結婚から、恋をはじめよう。
交際ゼロ日夫婦がおうちで楽しむBBQ!
東京と浜松の遠距離で新婚生活をスタートさせた健太と千尋。
会えるのは週末だけ、距離があるからこそお互いを深く想い合っていて……
近づく距離感、スキンシップの嵐!
されど同居は一日にしてならず!
仕事、はじめての夫婦ゲンカ……困難をふたりで乗り越えろ!
餃子におうち焼き肉、かんたん塊肉……絶品BBQもりだくさん♪
夫婦の温度も急上昇、のんびり週末BBQライフ!

望郷太郎(4)
モーニング
「日本人」のルーツと人の「暮らし」の原点をたどり、「文明」の「落としどころ」を求め、「世界」の「神話」が次第に明らかになる。『へうげもの』『仕掛暮らし』に続く山田芳裕の最新遠大野望作。週刊「モーニング」で年2回ブロック連載中!!
〇
大寒波襲来、壊滅的打撃、世界初期化。人工冬眠から五百年ぶりに目覚めた舞鶴太郎(まいづるたろう)は、愛する家族も財産も全て失った。絶望の淵から這い上がり、理想の暮らしと生きがいを求めて、祖国「日本」を目指す。ヒトと文明の歴史をさかのぼるグレートジャーニー。人類よ、これが未来だ!!
〇
猛獣エンリルとの壮絶な戦いでミトを失い、パルの帰郷に従うこととなった太郎。凍える大地で叔父一家は生きていた。招かれざる客でありながら、村の存亡をかけた「大祭り」に巻き込まれる。未知なる原始の習俗が太郎の運命をもてあそぶ!!
〇
西の村や中の村よりも発展している東の村へ贈与された太郎。農耕が行われ、人口も多いこの村では奴隷たちが重労働を通じ長一族に奉仕していた。虚しく使役される男たち。復讐を誓う若き女奴隷頭。人でありたい。人になりたい。彼らを救いたい太郎は、やがて力の源泉に気づく!!
〇
生きんがための戦いを終え、太郎とパルはバイカル湖南端へ到達。ここは楽園と思った矢先、太郎は高熱に倒れた。薬を求めてパルは村へと出たが、「売買」を知らず囚われの身に。聖と俗が共存し、一見平和なヤープト村も、東の村同様、事実上の宗主国マリョウの苛政に苦しんでいた。人々の暮らしを救うため、太郎は「税」と「土地」で闘いを仕掛ける!!

バトルスタディーズ(26)
モーニング
夏の甲子園準決勝、因縁のDL-横羽間戦はラッキーセブンに突入!
1点勝ち越された逆境で、DLは三番手のエース天津を投入
いまだかつてない集中力で、横羽間打線をピシャリと抑え、
仲間の信頼をがっちりつかむ
力投に応えて、主将・笑太郎が逆転ののろしを上げるぞ!!
デビュー作での連載も7年目へ突入
ロングセラーにしてなお重版続々
作者自身が高校野球を通じて得た、生きる術を熱く叫び、
野球ファンのみならず共感の嵐
電子版にはDモーニング掲載時のカラーページを全て収録しています
一筆入魂のパフォーマンスをお見逃しなく!!

半沢直樹(5)
モーニング
破綻寸前の伊勢島ホテル再建を命じられた半沢直樹。若き社長・湯浅を説得し120億円の補填に成功するが、金融庁検査の最中にホテル存続の鍵を握る提携先の倒産を知らされ、再建計画は頓挫してしまう。さらに、旧産業中央銀行出身の半沢を目の敵にする大和田常務から次の金融庁検査で失敗すれば出向と追い打ちをかけられる。追い詰められた半沢が銀行員の誇りをかけて信じたものとは? 半沢直樹そして東京中央銀行の命運がかかった戦い、ついに決着!

サガラ~Sの同素体~(8)
モーニング
クーデター実行部隊と、自衛隊が衝突する……!!サガラは最悪の事態を避けられるか!?真刈信二×かわぐちかいじの豪華タッグで贈る、本格スパイサスペンス最終巻!