モーニング作品一覧

グラゼニ(8)
グラゼニ(8)
著:アダチ ケイジ,原作:森高 夕次
モーニング
交流戦も終わり、再びリーグでの試合が再開。そのタイミングで二軍から昇格し、ローテーション(先発)投手として復帰した夏之介。前にもまして好投を続ける夏之介だが、あいかわらず結果(勝ち星)がついてこない! 一方でこれまで夏之介が頼りにしていた正捕手・寺杉が怪我で二軍に落ち、今ひとつ捕手として信頼できない丸金千太郎とバッテリーを組むことになった…!
電子あり
神の雫(35)
神の雫(35)
著:オキモト・シュウ,原作:亜樹 直
モーニング
2004年11月の連載開始当初より、独特のワイン表現を華麗なイメージ絵で表現して人気を博し、ついに累計350万部を突破。多彩なワイン情報、そしてその的確さから、ワイン愛好家はもちろん、ワイン生産者などの業界関係者からも高い支持を得る。その人気は国境を越え、韓国では空前のワインブームの立役者に。ワインの本場・フランスでもベストセラーとなり、台湾、アメリカ、インドネシア、中国と舞台を広げついに全世界でのセールスは800万部を超えた。また、ワイン関係の受賞歴も多数。 フランスとドイツの国境の地、アルザス。二つの文化が混淆するこの地は、しかし、多くの葡萄品種とテロワールに恵まれ、フランスの他地域はもちろん、ドイツとも違う個性的なワインが造られている。雫の見出したアルザスワインは、王道フレンチに勝てるのか――?
電子あり
朝日新聞連載版 天才 柳沢教授 孫・華子との生活 Special short short
朝日新聞連載版 天才 柳沢教授 孫・華子との生活 Special short short
著:山下 和美
モーニング
モーニングの大人気連載『天才 柳沢教授の生活』シリーズから新たな一冊。 朝日新聞からのオファーで実現した”教授と華子”のショートショートに、更に彩色を施し完成した著者初のオールカラー本。 連載開始から20数年、時代も日本も変わるけど、柳沢教授は変わらない。毎日夜9時に寝て、朝5時半に起き、すべての人間に対して平等に接し、疑問は「なぜ」と納得いくまで追求する。いつもと違う1話9Pの物語にも、変わらずあふれる人間の面白さ。教授シリーズ入門編としてもオススメですが、もちろんファンの方にも。 2012年春、朝日新聞紙上で連載され大好評を博した”華子と教授”のショートストーリー12編を収録! 連載したものに更に彩色を施して完成した著者初のオールカラー本です。連載開始から20数年、時代も日本も変わるけど、柳沢教授は変わらない。モーニングの大人気連載『天才 柳沢教授の生活』シリーズから新たな一冊。教授シリーズ入門編としてもオススメですが、もちろんファンの方にも。
すべてがちょっとずつ優しい世界
すべてがちょっとずつ優しい世界
著:西島 大介
モーニング
静寂と闇に支配された小さな島の小さな村。「くらやみ村」と呼ばれるその村は、夜が明けず、収穫はわずか。年に一度のお祭りを祝うにも楽器すらない。誰からも忘れられたその村にある日、街の人がやってきた。村に光をもたらす「ひかりの木」を植えないかと・・・。 「I Care Because You Do」で自身の過去を色濃く反映した西島大介が、震災を期に手がけた本作。語りえぬものに対して、それでも人は向き合っていく。
クッキングパパ(121)
クッキングパパ(121)
著:うえやま とち
モーニング
荒岩の妹・味知が東京に出てきて初めて迎えた冬――。仕事に疲れ、淋しさに押しつぶされそうになったとき、故郷・博多から母が送ってくれた「ゆず茶」が心も体も温めてくれた。収録メニュー「赤ワインローストチキン&ポーク&ビーフ」「チキンライスチキン」「ビーフライスビーフ」「プレッツェル」「カンパーニュ」「北海大ダコ三昧」「ゆず茶」「シシ鍋」「トンソクととうがんのスープ」「こども鍋」
電子あり
贈りもの 安野モヨコ・永井豪・井上雄彦・王欣太 ~漫画家4人からぼくらへ~
贈りもの 安野モヨコ・永井豪・井上雄彦・王欣太 ~漫画家4人からぼくらへ~
著:金 益見
モーニング
モーニングで活躍する漫画家たちは、いかにして漫画家になるという夢を叶え、そして大勢の若者から熱狂的な支持を得るに至ったのか? 気鋭の人間文化学者でありジャーナリストでもある金益見氏が、日本漫画界を牽引する4人の人気漫画家にインタビューしてその秘密に迫ります。安野モヨコ氏、永井豪氏、井上雄彦氏、王欣太氏の、それぞれ数時間に及ぶインタビューと過去の発言から「あなたに聞いてほしい言葉」を厳選して紹介、多数の漫画作品を引用して、読み応えのある内容に仕上げています。
弘兼憲史ヒューマニズム短編集(2)
弘兼憲史ヒューマニズム短編集(2)
著:弘兼 憲史
モーニング
ライスショルダー(13)
ライスショルダー(13)
著:なかいま 強
モーニング
見事にハンナを下したおこめ。そこに目を付けたのが、アメリカの大物プロモーター・パッドだった。おこめと、元世界チャンピオンのアーリーの対戦を組むべく、奔走するパッド。一方、あかねはおこめに「足りないもの」を気付かせるべく、K介と城間の試合にセコンドとしておこめを同席させる。二人の熱戦から、おこめは何を学ぶのか――?
電子あり
宇宙兄弟(19)
宇宙兄弟(19)
著:小山 宙哉
モーニング
新型月面着陸船の操作演習でデザートラッツの訓練は終わる。 日々人のいる場所へと着実に近づいていく六太。 一方、日々人に立ちはだかる甘くはない現実。 忌まわしい事故が周囲の人々の記憶に居すわる。 二人で宇宙へ行く約束が、再び遠のいて行く― 新型月面着陸船の操作演習でデザートラッツの訓練は終わる。日々人のいる場所へと着実に近づいていく六太。一方、日々人に立ちはだかる甘くはない現実。忌まわしい事故が周囲の人々の記憶に居すわる。二人で宇宙へ行く約束が、再び遠のいて行く―
電子あり
GIANT KILLING(25)
GIANT KILLING(25)
著:ツジトモ,原案・その他:綱本 将也
モーニング
達海がいなくなり崩壊した、かつてのETU。ユナイテッドスカルズはその絶望の時期から、選手を信じて叫び続けてきた。今、不信感からフロントに詰め寄る羽田たちの前に、天敵の達海も現れ……一触即発!!
電子あり
特上カバチ!!-カバチタレ!2-(31)
特上カバチ!!-カバチタレ!2-(31)
著:東風 孝広,原作:田島 隆
モーニング
電子あり
ZUCCA×ZUCA(4)
ZUCCA×ZUCA(4)
著:はるな 檸檬
モーニング
業界初!? ヅカオタ(宝塚オタク)漫画!!  何かにハマったことのある方にはおススメです。 あーーある、アル、aruのオンパレード! レッツ・エンジョイ・ヅッカヅカ! 業界初!? ヅカオタ(宝塚オタク)漫画!! 何かにハマったことのある方にはおススメです。あーーある、アル、aruのオンパレード!レッツ・エンジョイ・ヅッカヅカ
電子あり
バガボンド(34)
バガボンド(34)
著:井上 雄彦,原作:吉川 英治
モーニング
「強い」とはどういうことか……。 六十余戦無敗だった男「宮本武蔵」を、井上雄彦が圧倒的画力で描く超話題作! *
弘兼憲史ヒューマニズム短編集(1)
弘兼憲史ヒューマニズム短編集(1)
著:弘兼 憲史
モーニング
リーチマン(1)
リーチマン(1)
著:米田 達郎
モーニング
ヨネダタツロウ(32歳)。職業・主夫。デパートで働く年上の嫁に助けられながら、フィギュア職人を目指して日々奮闘中。東京都豊島区巣鴨の2LDKで暮らすそんな夫婦の物語。
電子あり
主に泣いてます(8)
主に泣いてます(8)
著:東村 アキコ
モーニング
ツンデレつねもフィレンツェへ。赤松に内緒で現地でバッタリ狙いで! 泉さんはイタリア用のスーツケースを買いに銀座へ。 「バカ 男はみんなみんなダークナイト大好きなんだから 見てるどころかDVD絶対持ってるんだ ブルーレイ持ってんだ男は」 そして・・・、「I(アイ)」を超えるモデルを見つけられない青山仁は、個展目前に、真っ白なキャンバスの前でワインを傾ける。 あまりの美貌がゆえに薄幸人生を生きる美人美術モデル・紺野泉。彼女の望みは「ただ好きな人のそばにいること」。不幸を約束された絶世美女が、幸せ求めて非モテ道を突き進む。 今まで誰も描かなかった不幸美女の苦悩と抵抗を描く痛快笑劇。
電子あり
グラゼニ(7)
グラゼニ(7)
著:アダチ ケイジ,原作:森高 夕次
モーニング
春のオープン戦で試され、今年は先発ローテーション投手として起用されることになった夏之介。そんな夏之介に開幕から6試合目にいよいよ出番がやってくる。先発としてそれなりの成績が残すことができれば、年俸も選手としてのステイタスも上がるハズ!期待と不安を胸に、夏之介は9年目のシーズンに突入!!
電子あり
犬神もっこす(1)
犬神もっこす(1)
著:西餅
モーニング
感情が表に出にくく理屈が先走るせいか、子供の頃についたあだ名は「へりくつ仮面」。そんな性格が災いして、子供の頃から一貫して「集団」というものに属することができずにいた犬神君。…大学に進学しても友達が一人もできず、昼飯を木の洞で食べる「ぼっち」状態。だがふとしたことから、演劇研究会、略して“劇研”に入ることになり、初めての仲間・居場所を見つけて──―犬神君の思わぬ大暴走が始まる!!
電子あり
デラシネマ(7)
デラシネマ(7)
著:星野 泰視
モーニング
電子あり
ひらけ駒!(7)
ひらけ駒!(7)
著:南 Q太
モーニング
女王の称号を目指し、棋戦に挑む女流棋士たちの姿に魅き込まれていく菊地母……。片桐竜子対壇レイ子、プライドを懸けた戦いは? 宝は将棋の世界を目指し、その第一歩を踏み出す。宝の夢、ただいま成長中!