新刊コミック
レーベルで絞り込む :

2008.12.03発売
ルシフェル(1)
BE・LOVE

2008.12.03発売
キッチンの達人(4)
BE・LOVE

2008.12.03発売
キッチンの達人(3)
BE・LOVE

2008.12.03発売
続キッチンの達人
BE・LOVE

2008.12.03発売
キッチンの達人
BE・LOVE

2008.12.03発売
分水嶺
BE・LOVE

2008.12.03発売
Epitaph
BE・LOVE

2008.11.13発売
君がくれた太陽(上)
BE・LOVE
戦前から被爆、そして復興の道をたどった広島の強さを伝えたいと、漫画家・松尾しよりが事前取材を重ねて紡ぎ、その圧倒的な世界観が今大きな話題を呼んでいる注目作品。「少女漫画において、あの日の広島をここまで描いた作品がこれまであったか?」という声に反映されるとおり、新聞やテレビなどで取り上げられ、大きな反響を呼び、11月と12月に2ヶ月連続でのコミックス刊行が緊急決定。上・下巻でお届けする、21世紀の広島・原爆物語の渾身作。
創業まもない福屋百貨店。その紳士服売り場に、毎週日曜に必ず現れては芙美子からネクタイを買ってゆく男がいた。革屋町(現・広島市中区本通)で八百屋を営むその客の名は寛二という。いつしか二人は恋に落ち、やがて夫婦となった。世相が厳しさを増そうとも、愛する子らとともにささやかな幸せを抱きしめる日々。二人、家族の、未来を思い描いていた。「広島の強さを伝えたい」――松尾しよりが渾身で描く、あの日の広島の物語。

2008.11.13発売
プリンセス オン アイス(1)
BE・LOVE
サッカー、登山、テニス、バレーボール・・・・・・。様々なスポーツ選手の栄光と挫折を鮮やかに描く手腕に定評がある塀内夏子が挑んだのは女子フィギュアスケート!!少女たちのしなやかで繊細な肉体を躍動感ある絵で存分に描ききる意欲作です。リンクに情熱をエッジに青春をかける少女たち。可憐なのに男らしい塀内夏子の新境地です!!
全日本選手権女子フギュア選手権。突如現れた、天才少女・日高まふゆは驚異的なスケーティングを披露するも思わぬアクシデントで失格してしまう。しかし、それがスケート連盟の目にとまり強化指定選手へ。そこでであったのはコーチの八木沢徹。彼から受ける初めての教えにまふゆは反発と世界の舞台へ連れて行ってくれる期待感を感じ始めるのだが・・・・・・?

2008.09.19発売
出口のない海
BE・LOVE
人間魚雷「回天(かいてん)」。太平洋戦争末期、発射と同時に死を約束される極秘作戦が展開されていた。横山秀夫の原作をもとに、最後の特攻兵器に乗り込んだ若者とその恋人の果てなき想いを描く感動巨編。
人間魚雷「回天(かいてん)」。太平洋戦争末期、発射と同時に死を約束される極秘作戦が展開されていた。ひじの故障のために、期待された大学野球を棒に振った甲子園優勝投手・並木浩二は、なぜ自ら回天への搭乗を志願したのか。横山秀夫の原作をもとに、最後の特攻兵器に乗り込んだ若者とその恋人の果てなき想いを描く感動巨編。ほか、酒蔵を舞台に戦時下の純愛を描いた「愛していると告ってくれ」も同時収録。

2008.09.17発売
華の宴
BE・LOVE

2008.08.11発売
ゼフィルスの森
BE・LOVE
大和和紀1年半ぶりの最新作にして、20年ぶりの1冊完結作!! 小5の少女・真奈が、人、動物、植物など、森でのさまざまな出会いを通して、生きる力を身につけていきます。森のために命のために、今、自分にできることは? 真奈といっしょに、素直な気持ちでもう一度考えたくなる、さわやか成長物語です!!
田舎に一人暮らしのおばあちゃんと住むことになった小5の真奈。都会育ちの真奈にとって、コンビニもない、ケータイも通じない田舎になじめない。しかも、おばあちゃんは子どもが苦手で、庭いじりしか興味がない様子。こんなとこイヤダーーッと思っていたけれど!? 心を緑の風が吹き抜ける、さわやかグローイングアップ・ストーリー!!

2008.07.24発売
だいすき!! ゆずの子育て日記(6)
BE・LOVE
2008年にテレビドラマ化され大反響となった子育てコミック。軽度の知的障害がある福原柚子。最愛の草介の死、母の反対を乗り越え、愛娘・ひまわりを出産。シングルマザーとして、幾多のトラブルを経験しながら、ゆっくりと、でも確かに母親として成長。そんな柚子は、パン屋さんで働きながら、念願のひまわりとの二人暮らしを実現。そして今、ひまわりは中学生に。思春期を迎えた娘は恋をして、母親の障害を誰にも知られたくないという気持ちを強く持つようになる。しかし、そうはうまく行かず? 仲良し母娘、最大のピンチ!
目指すは2人暮らし!!軽度の知的障害がある柚子。娘・ひまわりと「2人だけで暮らしてみたい」と言い出した。だって“りっぱなお母さん”になりたいから。でも、お祖母ちゃんは大反対。そのわけは、障害のことだけじゃないみたいで!?

2008.06.27発売
生徒諸君!教師編(14)
BE・LOVE
北城尚子こと通称ナッキーは恩師・金田先生の依頼で横浜市立御園中学に赴任してきた。ナッキーが担任するのは2年3組。そのクラスはかつて大きな事件に巻き込まれた問題の多いクラスで・・・・・・。1980年代一世を風靡したナッキーが教師になって帰ってきた。
転校して来た野口トビオはクラスでも大人びた雰囲気でちょっと変わった生徒。父を亡くしたせいかナッキーの生い立ちにとても興味がある様子。ナッキーもトビオに自分に似た匂いを感じて……。そんな時、田村君と舞ちゃんが結婚するとの報告を受けて、婚約パーティーを開くことを決めたナッキー。でも普通のパーティーになるはずもなく、戦々恐々の新郎新婦は……!?悪たれ団から夫婦が誕生!!ナッキー大はしゃぎの14巻!!

2008.06.26発売
生徒諸君!教師編(13)
BE・LOVE
北城尚子こと通称ナッキーは恩師・金田先生の依頼で横浜市立御園中学に赴任してきた。ナッキーが担任するのは2年3組。そのクラスはかつて大きな事件に巻き込まれた問題の多いクラスで・・・・・・。1980年代一世を風靡したナッキーが教師になって帰ってきた。

2008.06.13発売
純情のススメ(3)
BE・LOVE
憧れの職業、女性雑誌編集のりんこさんは一見、恋も仕事もばりばりこなす今時イケてる女性。けど本当は彼氏いない歴29年の立派な純情娘。もちろん好きで、ではな~い(強調)! そんな彼女の職場に恋においては百戦錬磨(本当か?)の無敵の男性先輩が異動してきた。これは女の敵!とばかりにりんこさんは敬遠するが毎日気になってしかたがない。まさか恋? 職場でも外でもケンカばかり。でもちょっとはイイやつかも? そうこうしているうちに彼が隣に引っ越してきた!りんこさんを狙うイケメンボーイも絡んで近距離恋愛の始まり!
純情のススメとは? 女性誌で働くりんこ(29歳=バージン→ないしょ)の恋物語なのです。気になる不破さんが同じ編集部へやってきて、なんとお家まで隣に引っ越してきたから、さあ大変! さらに不破さんの体だけの恋人の女医さんが現われ気もそぞろです。ついに「不破さんなんかいらない」宣言をしてしまいますが……。ドキドキワクワクの二人の恋愛レジェンドもついに最終巻、いったいどうゆう結末に?

2008.04.11発売
ハルちゃんの恋唄
BE・LOVE
売れないアイドル歌手「はるのハル」は今日も場末の酒場をドサまわり。が、ある日キャバレーを追い出され倒れてしまう。そこに二人?の天使ならぬ妖怪(犬と布団!)が現れハルをプロダクションにスカウト。条件は一つ、演歌を歌うこと。大ヒットを企む二人はハルをどうしても一流の演歌歌手にしないと自分たちが成仏できないのだった。事情を知らないハルだが、演歌の歌声は天下一品! 東京へもどり、奇妙な3人組は演歌の道へまっしぐら!!
売れないアイドル歌手「はるのハル」は今日も場末の酒場をドサまわり。ある日キャバレーを追い出され倒れてしまう。そこに二人?の天使ならぬ妖怪(犬と布団!)が現れハルをプロダクションにスカウト。条件は一つ、演歌を歌うこと。二人はハルをどうしても一流の演歌歌手にしないと自分たちが成仏できないのだった。事情を知らないハルだが、演歌の歌声は天下一品! 東京へもどり、奇妙な3人組は演歌の道へまっしぐら!!

2008.04.11発売
ぴくぴく仙太郎(31)
BE・LOVE
独身男がウサギを飼ってはいけません!? イラストレーターのバクちゃん(男)が飼っているのは、やんちゃウサギの仙太郎。どんなにイタズラされたって仙太郎の甘えっこポーズにメロメロ、お顔をすりつけてくるかわいさにノックダウン! もう仙太郎なしではいられない体に・・・? ウサギの気持ちとウサギ飼いの気持ちがよくわかる、癒されまくりのし大ヒットうさコミック!
仙太郎を連れてお散歩に出かけたバクちゃん。のんびりいくはずが、道中で動物が1匹増え、2匹増え・・・。ウサギ2、ネコ、イヌ1の大移動に、引率のバクちゃんは、てんやわんやで・・・? このほか、風邪をひいたバクちゃんの看病をする仙太郎(妄想)、酔っ払いバクちゃんに極道コスプレをされる仙太郎など、かわいい仙太郎がいっぱいです。天邪鬼なネコが登場するショートマンガ「ろっしゃん・ブルー」も収録。

2008.03.21発売
お料理の守護霊(2)
BE・LOVE
料理の基本まるわかりコミック!!初心者の方にも!いつもの料理をもっとおいしくしたい方にも!詳細作り方レシピつき!大ベストセラー「調理以前の料理の常識」「調理以前の料理の常識2」「調理以前の料理のギモン」著者 渡邊香春子先生が料理監修!!
<メニュー>
1.ロールキャベツ
2.ちらし寿司とはまぐりの潮汁
3.八宝菜
4.ラタトゥイユ
5.そうめん
6.コロッケ
7.すきやき
8.てんぷら
9.いり鶏
10.親子どんぶり
11.揚げ出し豆腐
12.チャーハン
料理の基本まるわかりコミック!!初心者の方にも!いつもの料理をもっとおいしくしたい方にも!詳細作り方レシピつき!大ベストセラー「調理以前の料理の常識」「調理以前の料理の常識2」「調理以前の料理のギモン」著者 渡邊香春子先生が料理監修!!<メニュー> 1.焼き餃子2.いなり寿司と細巻き3.ミックスフライ4.炊き込みご飯とかき玉汁5.アジの南蛮漬けとつみれ汁6.茶碗蒸し

2008.03.13発売
永遠の誘惑(12) <完>
BE・LOVE
運命とは愛と出会うこと……。恋を失ったその夜に、一人の少年を拾った。目覚めたとき、少年は幻のように姿を消していた。思いはさかのぼり……。
女性なら 一度は読んでほしい本物のラブストーリー。マリエの思わぬ妊娠に、睦月が出した答えとは……。一方、如月と心から愛し合った日々を胸に、より一層輝きはじめた自分を予感する凪子。大人の女性に贈るラブストーリー、感動の完結!