新刊コミック

レーベルで絞り込む

湘南爆走族 完全版(5)
2007.06.22発売
湘南爆走族 完全版(5)
著:吉田 聡
モーニング
湘南海岸を駆け抜ける赤い一つ星に、俺たちは“青春”を教わった……。 語り継ぐべき「青春漫画の金字塔」が完全版となって登場! 待望の全話連載順収録&連載時のカラー原稿再現ほか、細部にわたり初出を再現。吉田聡が望み続けた「正調・湘南爆走族」がここに! さらに完結14巻には2006-07に描かれた新作全10編を初めて収録!! 「力まかせの体育祭」前後編ほか、湘爆の誇る“大騒ぎ”と“やさしさ”が全開の全9編を収録!! <湘爆でアンチエイジング!!湘爆読んでストレス発散すりゃあ サプリメントもなんとかブルブルマシーンもいらねーぜ!! 買え!!>中川いさみ[5巻直筆帯コメントより]
ピアノの森 限定版(14)
2007.06.22発売
ピアノの森 限定版(14)
著:一色 まこと
コミック限定版・特装版
森のピアノは、その少年を待っていた――。森が育てた天才ピアニスト、一ノ瀬海。その音色は聴くもの全てを幸せにする。あの名作がモーニングで復活。 開幕を迎えたショパンコンクール。一次予選に、ついに雨宮修平が登場!オリジナル絵本「ぴあののもり」付きの限定版。※漫画の内容は通常版と限定版で同じです。※限定版は、生産数の売り切れとともに販売終了になります。
三国志 諸葛孔明 臥竜動乱の章
2007.06.20発売
三国志 諸葛孔明 臥竜動乱の章
著:久松 文雄,原作:竹川 弘太郎
講談社プラチナコミックス
血笑鴉 必殺! 暗殺請負い屋編
2007.06.20発売
血笑鴉 必殺! 暗殺請負い屋編
著:横山 光輝
講談社プラチナコミックス
巨匠・横山光輝が放つ本格エンターテインメント時代劇コミック登場!! 瞬殺剣“霞の小太刀”が悪を斬る! 旅寝の夢を朱に染めて、殺し屋・鴉、今日も独り行く……!! 博打と酒と女に明け暮れて、今日も孤独な殺し旅。
鉄拳チンミ ライバル、シーファンに隙なし!
2007.06.20発売
鉄拳チンミ ライバル、シーファンに隙なし!
著:前川 たけし
講談社プラチナコミックス
名門! 第三野球部 夢の甲子園!!編
2007.06.20発売
名門! 第三野球部 夢の甲子園!!編
著:むつ 利之
講談社プラチナコミックス
甲子園予選決勝! 桜高校の相手は、実力がありながら一度も甲子園へ行ったことがない「悲運の黒潮商」だ。彼らの甲子園への執念が生んだ強引なプレーに、あすなろたちは早くも苦戦を強いられる。果たして第三野球部は奇跡の甲子園出場を果たすことができるのか!?
TV ANIMATION パンプキン・シザーズ OFFICIAL FANBOOK
2007.06.15発売
TV ANIMATION パンプキン・シザーズ OFFICIAL FANBOOK
原作:岩永 亮太郎,作:OFFICIAL FANBOOK制作スタッフ
月刊少年マガジン
も~っとソップ型
2007.06.15発売
も~っとソップ型
著:西本 英雄
月刊少年マガジン
黒雲署の刑事・日暮タケシはテロ組織壊滅の為、日夜、危険な任務についていた。ある日、フランスから国際手配中のエステティシャン・ヒロミを追って、パリ市警のポワトリン警部が日本にやって来る。テロ組織とエステ組織の接触の情報を握るポワトリンは、黒雲署との共同捜査を申し出るが、明日は洗濯したいからと日暮刑事はその申し出を拒絶。親日派の血が騒ぎ、単独捜査へと向かうポワトリン。テロとエステをつなぐ黒幕「エビちゃん」の正体とは!? そしてお肌の潤いの秘密は!?
小説仮面ライダーEVE(2) 哀哭篇
2007.06.15発売
小説仮面ライダーEVE(2) 哀哭篇
著:早瀬 マサト,原作:石ノ森 章太郎,絵:紺野 直幸
紺野直幸イラスト満載!ファン必見!!  破壊されたショッカー大要塞から新たなライダーが誕生する。
海皇紀(32) EXTRA EDITION
2007.06.15発売
海皇紀(32) EXTRA EDITION
著:川原 正敏
月刊少年マガジン
ネギま!パーティーBook ネギパ!(11)
2007.06.15発売
ネギま!パーティーBook ネギパ!(11)
原作:赤松 健,その他:週刊少年マガジン編集部
週刊少年マガジン
未来町内会(2)
2007.06.15発売
未来町内会(2)
著:野中 英次
週刊少年マガジン
「魁!!クロマティ高校」の野中英次新作!! 時は2076年! 主人公は町の電機屋さん! その男が町内会長になったために巻き起こる、どーでもいい数々の人間ドラマ! 小さな商店街に地上げの大ピンチ!?  町内会長・田尻VS.地上げ屋ボス、町をかけての対決! いつかは顏出しできる役者を夢見て‥‥悲喜こもごもヒーローショーの舞台裏!‥‥って、ホントに舞台は2076年? ちっとも未来的な出来事が起こらないSFギャグマンガ第2弾!
ツバサ(19)
2007.06.15発売
ツバサ(19)
著:CLAMP
週刊少年マガジン
こことは違う別の世界にある国、玖楼国。そこである日、謎の遺跡が見つかる。玖楼国の姫・さくらがその遺跡に足を踏み入れた時、謎の光とともに、さくらの記憶が羽根に形を変えて様々な次元に飛び散ってしまう。さくらの幼なじみの少年・小狼はさくらを救うため、次元を超え羽根を探す旅へと出発する!! 小狼不在のまま、さくらたち一行は新たな国「インフィニティ」へ。そこは人を駒とする危険なチェスが行われている国だった! だが、さくらは“あるもの”を手に入れるためにファイたちとマスターとしてチェスに参戦! 動き出すさくらたち一行の新たな運命とは!? そして、さくらが望むものとは!?
ヨコハマ買い出し紀行(13)
2007.06.14発売
ヨコハマ買い出し紀行(13)
著:芦奈野 ひとし
アフタヌーン
アルファは、帰らぬオーナーを待ちながら、ゆったりと生活しつつ、喫茶店を営む素敵なロボット。
電子あり
ああっ女神さまっ(16)
2007.06.14発売
ああっ女神さまっ(16)
著:藤島 康介
アフタヌーン
ごくフツーの大学生・森里螢一と3女神による愛と試練と騒動の同居生活。女神降臨か ら20年、変わらぬ“女神愛”を発信中!!
電子あり
無限の住人(13)
2007.06.14発売
無限の住人(13)
著:沙村 広明
アフタヌーン
「勝つ事こそ剣の道」という逸刀流統主・天津に両親を殺された少女・凜は、仇 討ちのため、身に血仙蟲を埋め込んだ不死身の男・卍を助っ人にする。異形・残 虐・悲運……様々な殺人者たちが交錯し葬られる、凄惨な剣戟活劇。これが「ネオ 時代劇」だ! 第1回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞作品。
電子あり
如春亭へようこそ
2007.06.13発売
如春亭へようこそ
著:星野 めみ
BE・LOVE
人間はバカで愚かで……だからこそ、好き。そんな人が集うのがこの寄席「如春亭(こはるてい)」 昭和の名人と謳われた噺家を父に持つ、幾代亭凜弥(いくしろていりんや)。実の母に捨てられた心の傷が真打ち昇進に大きく影を落とす<母子の真打ち>。柳川亭水蓮は師匠たちにかわいがられる前座の女の子。ところがある日を境に、周りが冷たくなりはじめる<華の水蓮>。など珠玉の4篇を収録した感動寄席話。
のだめカンタービレ(18) 限定版
2007.06.13発売
のだめカンタービレ(18) 限定版
著:二ノ宮 知子
コミック限定版・特装版
キャバママ(5)
2007.06.13発売
キャバママ(5)
著:山田 圭子,原作:城戸口 靜
Kiss
キャバ嬢シングルマザー・向日葵と、息子・大地の愛情120%ストーリー! 平和だった団地は、キャバ嬢ママの向日葵と息子・大地がやってきてから、毎日大騒ぎ!!
課長バカ一代 人の巻
2007.06.13発売
課長バカ一代 人の巻
著:野中 英次
講談社プラチナコミックス
家電メーカー・松芝電機。そこにひとりの「課長バカ」がいた。八神和彦、その人である。松芝電機に産業スパイの魔の手が迫る! なんと宇宙人まで襲来して!? サラリーマン人生の真骨頂・課長バカ。ビバ!課長バカ!! 巻頭には「かちょバカ度チェック」表の大ふろくつき! 「魁!! クロマティ高校」の野中英次が描く伝説のサラリーマン漫画、ついにKPC化!