ヤング島耕作 主任編(2)

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

ヤング島耕作 主任編(2)

ヤングシマコウサクシュニンヘン

イブニング

社長にまで昇り詰めた男・島耕作にも若き日々があった。これは若き島が初めての昇進を果たした主任時代のエピソードである。初めての部下を持ち、責任とやりがいの狭間で奮闘するヤング島。一方では結婚をし、家庭を持ち、仕事との両立にも邁進する等身大の島。社長になる男は何が違ったのか? これは未来のスーパーサラリーマンが躍動する、すべての若きサラリーマンのためのバイブルである。


島耕作の初めての部下だった亀淵雄太郎。彼は初芝電産を退職した後、新進気鋭の広告プロデューサーとして売り出していた。初芝時代の10倍の給料を取る亀淵の愛車ジャガーを見た島は、自分も車を買おうと決意する。しかし、妻・怜子に切り出したところ猛反対を受けてしまう。島のささやかな夢はかなえられるのか? 若いサラリーマンの夢と現実を描いた本エピソード他、今日にも役立って元気が出るエピソードを多数収録。


Ⓒ弘兼憲史

オンライン書店で購入する

目次

STEP13 Stuck On You1
STEP14 Stuck On You2
STEP15 Hands To Heaven1
STEP16 Hands To Heaven2
STEP17 You Are My Lady1
STEP18 You Are My Lady2
STEP19 Look What You've Done To Me1
STEP20 Look What You've Done To Me2
STEP21 Out Of Touch1
STEP22 Out Of Touch2
STEP23 愛すれど悲し1
STEP24 愛すれど悲し2

書誌情報

紙版

発売日

2008年05月23日

ISBN

9784063522266

判型

B6

価格

定価:600円(本体545円)

ページ数

208ページ

シリーズ

イブニングKC

電子版

発売日

2010年10月01日

JDCN

0635222600100011000T

初出

『イブニング』2007年6号、7号、10号、11号、14号、15号、18号、19号、22号、23号、2008年2号、3号

著者紹介

著: 弘兼 憲史(ヒロカネ ケンシ)

漫画家。1947年山口県岩国市生まれ。早稲田大学卒業。松下電器産業に勤務の後、1974年漫画家デビュー。『人間交差点』(原作:矢島正雄)にて第30回小学館漫画賞、『課長 島耕作』にて第15回講談社漫画賞、『黄昏流星群』にて2000年文化庁メディア芸術祭優秀賞・2003年漫画家協会賞大賞をそれぞれ受賞。2007年には紫綬褒章を受章した。 主な作品はほかに、『ハロー張りネズミ』『加治隆介の議』など多数。現在は、『社長 島耕作』(モーニング)『ヤング島耕作 主任編』(イブニング)『黄昏流星群』(ビッグコミックオリジナル)コラム『パパは牛乳屋』(週刊朝日)を連載中。

オンライン書店一覧

既刊・関連作品一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT