講談社からのお知らせ
583件
-
2024.09.19
プレスリリース-
『わが投資術』(講談社刊)の刊行以来、著者・清原達郎氏を騙る詐欺行為が発生しています。
-
ネット上で清原氏の多数の偽アカウントが生成されており、LINEの投資グループに誘導したり、なかには書籍『わが投資術』そのものを送りつけたうえで信頼を得ようとする手口もあります。
清原氏はSNSを一切使用しておりません。
ネット上で清原氏を名乗るアカウントはすべて偽物ですので、ご注意ください。
-
-
2024.08.31
プレスリリース-
池袋で運営するMixalive TOKYOにて、明日9月1日(日)に開催予定だった武者修行ライブ「あこがれは今、リアルに」におきまして、来場者、出演者、スタッフ、及び施設に危害が及びかねない事案が生じた為、9月1日(日)は全館臨時休館とし、館内全フロアにて予定していた演目すべてを中止・変更といたします。
-
ご来館を予定されていたお客様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解・ご了承いただけますようお願いいたします。
なお、中止・変更になりました各演目の今後につきましては、各主催者にてそれぞれ対応させていただきます。
-
-
2024.08.08
出版物に関するお知らせ-
【発売記念イベント付き『ゆうこす写真集 チャーミング』購入の方へのイベント中止のお知らせとお詫び】
-
平素より弊社の出版活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
8月11日(日・祝)に開催を予定しておりました『ゆうこす写真集 チャーミング』発売記念イベントにつきまして、ゆうこす様の体調不良により、やむなく中止とする判断をさせていただくことになりました。 それに伴い8月11日と8月24日(土)のファンミーティングにつきましても同様に中止とさせていただきます。
なお、イベント参加予定の方には、ご購入いただいたウェブサイトからメールにて返金手続き等についてのご案内を差し上げますので、必ずご確認いただきますようお願い申し上げます。
開催直前のタイミングでの中止決定となってしまったこと、イベントを楽しみにされていた皆様には心よりお詫び申し上げますとともに、 事情をご賢察いただき、ご了承賜りますように謹んでお願い申し上げます。
講談社 アーティスト企画チーム 【問い合わせ先】TEL:03-5395-3400
-
-
2024.07.29
プレスリリース-
2024年7月29日より「おもしろくて、ためになる」をあなたへキャンペーンを開始いたしました。
-
キャンペーン第一弾では、弊社で今話題の雑誌、書籍、コミック12点を集め、野外広告やWeb、SNSなどを通じてみなさまにお届けします。詳しくはこちらをご覧ください。
-
-
2024.07.25
その他-
2024年3月28日に著作権法違反で起訴されたアニメ関連グッズ販売会社と代表者および従業員の2名に対し、熊本地裁は7月25日有罪判決を下しました。
-
被告らは、弊社発行の「週刊少年マガジン」を発売前に入手し、
誌面を許可なく撮影、データ化し、SNSサイトで閲覧できるようにしていました。
「早バレ」行為は著者の権利を侵害するのはもちろんのこと、発売日に読むという読者の喜びを奪う極めて悪質で卑劣な行為です。
こうした犯罪に対し、有罪判決が下ったことは、同種の問題解決に向け大きな前進と言えます。
講談社は今後も著者の権利と読者の皆様の楽しみが奪われないよう積極的に海賊版対策を行ってまいります。
-
-
2024.07.18
賞・顕彰関連情報-
第46回「講談社 本田靖春ノンフィクション賞」ならびに第40回「講談社科学出版賞」 が決定いたしました。
-
詳しくはこちらをご覧ください。
-
-
2024.07.17
プレスリリース-
一般社団法人ABJは、7月17日「漫画の日」に「ありがとう、君の漫画愛。」グローバルキャンペーンとして、アメリカ・イタリア・スペイン・フランスの4ヵ国同時に「ありがとう」を伝える新聞広告を掲載します。
-
「海賊版を読むのはやめよう」ではなく「正規版を読んでくれてありがとう」と呼びかけるポジティブな啓発活動の一環です。
現在、英語翻訳の海賊版大手10サイトへの合計月間アクセス数は5億を超え(2024年5月期)、
タダ読みされた金額は月間1311億円(同)にものぼっています。英語以外にも多数の言語の翻訳海賊版サイトが存在し、
被害は年々、深刻化しています。詳しくはこちらをご覧ください(外部サイトへ遷移します)。
-
-
2024.07.17
賞・顕彰関連情報-
「バリ山行」(松永K三蔵・著/「群像」2024年3月号掲載)が第171回芥川賞を受賞しました。
-
受賞作の概要と著者略歴はこちらをご覧ください。
-
-
2024.07.02
プレスリリース-
講談社は、フランスHachetteグループ傘下のCalmann-Lévy(カルマン・レヴィ)社と出版パートナーシップを結ぶことを決定しました。
-
この提携関係は、弊社から刊行される海外翻訳小説の拡充、
ならびにCalmann-Lévy社におけるアジア文学の発展を企図したものであります。
詳しくはこちらをご覧ください。
-
-
2024.07.01
プレスリリース-
講談社はこの度、事業のグローバル展開の一環として、弊社のブランデッドフィルムの企画・制作を行う映像クリエイターを全世界から募集する「KODANSHA BRANDED FILM CONTEST」を開催します。
-
応募受付は2024年7月1日開始です。詳しくはこちらをご覧ください。
-
-
2024.06.27
プレスリリース-
講談社がグローバル・パートナーシップ契約を結ぶリバプールFCで活躍中の遠藤航選手が、自身のキャリアと人生観を英語で伝える新しいポッドキャスト番組「RED MACHINE」を開設、グローバル配信をスタートします。
-
この番組は、講談社の独自企画として、遠藤選手の生きざまを深堀りしていきます。
詳しくはこちらをご覧ください。
-
-
2024.06.14
プレスリリース-
株式会社講談社の関連会社、株式会社講談社パルが運営する「講談社こども教室」を株式会社学研ホールディングスのグループ会社、株式会社学研エデュケーショナルへ事業継承することに関して基本合意に達しました。
-
詳しくはこちらをご覧ください。
-