15歳の寺子屋 ペンギンの教え

マイページに作品情報をお届け!

15歳の寺子屋 ペンギンの教え

ジュウゴサイノテラコヤペンギンノオシエ

“日本一の動物園の園長から何を学ぶ?” ペンギンが空を飛ぶ旭山動物園は、映画にもなった超人気動物園。小菅名誉園長を寺子屋に招いて、いのちの大切さをテーマに、6時間の授業をしてもらうと・・・。


  • 前巻
  • 次巻

目次

1時間目 動物はかわいくなんかない
2時間目 イケメン好きも妥協する!?
3時間目 「多様性」というキーワード
4時間目 「キミ、動物園に向いてないよ」
給食 今日のメニューは、セロリです
5時間目 きらわれものの役割って
6時間目 旭川の森は南極の海につながっている

書誌情報

紙版

発売日

2009年07月18日

ISBN

9784062155854

判型

四六

価格

定価:1,100円(本体1,000円)

ページ数

98ページ

著者紹介

著: 小菅 正夫(コスゲ マサオ)

1948年、北海道札幌市生まれ。 73年、北海道大獣医学部を卒業し、旭川市旭山動物園に就職。95年、園長に就任したものの入場者数が激減し、廃園の危機におちいる。しかしその後、「夜の動物園」「ワンポイント・ガイド」「行動展示」などのアイディアが成功し、2007年には307万人が来園するまでになった。09年2月には映画「旭山動物園物語」(角川映画)も公開された。09年3月で定年退職し、現在は同動物園名誉園長。著書に、「旭山動物園革命」(角川書店)「旭山動物園園長が語る命のメッセージ」(竹書房)などがある。

関連シリーズ

BACK
NEXT