「超」整理手帳 ロング2013 365日を連続で見る

マイページに作品情報をお届け!

「超」整理手帳 ロング2013 365日を連続で見る

チョウセイリテチョウロングニセンジュウサンサンビャクロクジュウゴニチヲレンゾクデミル

発売から18年を経て、「超」整理手帳がさらに新しくなりました。365日を連続で見ることができるスケジュール・シート。万年筆やサインペンもにじまない用紙で、裏面には方眼レイアウトのメモ。本のような装丁で、コンパクトかつスタイリッシュに仕上げました。


発売から18年を経て、究極の「超」整理手帳を発売しました!
365日を連続で見ることができるスケジュール・シート。万年筆やサインペンもにじまない用紙で、裏面には方眼レイアウトのメモ。
本のような装丁で、コンパクトかつスタイリッシュに仕上げました。

「超」整理手帳は、スケジュール欄のコマを色の濃淡で区別し、あえて時間目盛りなどは入れていません。
たとえば3段を午前、午後、夜で分けたり、1段はメモに使うなど、仕事や生活スタイルにあわせて自由に設定することができます。

監修者の野口悠紀雄が、開発時に、自作していた365日をつなげたシートを、ついに商品化しました。

シックなブラウンのインクを使った1色印刷。ゴシック系の書体で飽きのこないデザイン。


目次

内容
 ・365日が一覧できるスケジュール・シート
 ・表紙は上質な書籍のよう
 ・バンドがついているので、ジャバラが飛び出さない。
 ・しおりつき
 
※記載期間:
2012年12月◎日から2014年1月◎日

書誌情報

紙版

発売日

2012年09月11日

ISBN

9784062179058

判型

変型ミニ

価格

価格:2,075円(本体1,886円)

ページ数

110ページ

著者紹介

監: 野口 悠紀雄(ノグチ ユキオ)

1940年、東京に生まれる。 63年、東京大学工学部卒業。 64年、大蔵省入省。 72年、エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。 一橋大学教授、東京大学教授(先端経済工学研究センター長)、スタンフォード大学客員教授などを経て、2005年4月より早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授。 専攻、ファイナンス理論、日本経済論。 主な著書に『情報の経済理論』(東洋経済新報社、1974年、日経経済図書文化賞)、『財政危機の構造』(東洋経済新報社、1980年、サントリー学芸賞)、『バブルの経済学』(日本経済新聞社、1992年、吉野作造賞)、『1940年体制―さらば戦時経済(新版)』(東洋経済新報社、2002年)、『「超」整理法』(

既刊・関連作品一覧