
マイページに作品情報をお届け!
やわらかな心
ヤワラカナココロ

「やはらかき 心をもちて まぬがれぬ」一事を待つというも、よしなし病に苦しみ、幾度か死に会い、なお素朴な自然人の心に生きた歌人の随筆集。あの大佛次郎が、「『やわらかな心』は他人には悲壮とみえる生活の血の色にじむ肉片である。明朗であって強靱である。誠実な心が溢れ、かいなでの随筆集とは異質の文章である。……読んで動かされぬ者はないであろう。」と、絶賛した名著。第1回釈迢空賞受賞作。
Ⓒ
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
1978年10月27日
ISBN
9784061340978
判型
A6
価格
定価:374円(本体340円)
ページ数
242ページ
シリーズ
講談社文庫
電子版
発売日
2019年03月08日
JDCN
06A0000000000016321O
収録作品
-
作品名初出
-
作品名
やわらかな心
初出
-
作品名
1 ふたりの妻と……
初出
-
作品名
1-1 前の妻・今の妻
初出
-
作品名
1-2 宗教詩人八木重吉のこと
初出
-
作品名
2 病床に想う
初出
-
作品名
2-1 病床独語
初出
-
作品名
2-2 あるがままに生きる
初出
-
作品名
2-3 生のこと死のこと
初出
-
作品名
2-4 歎異抄とわたし
初出
-
作品名
2-5 浅春雑記
初出
-
作品名
2-6 リューマチと双眼鏡
初出
-
作品名
2-7 癰と鐘山翁のことなど
初出
-
作品名
2-8 鎌倉・山寺の秋
初出
-
作品名
2-9 わが家の出来事
初出
-
作品名
2-10 わが心の日記
初出
-
作品名
2-11 ひとの不幸をともにかなしむ
初出
-
作品名
3 ふたりの師
初出
-
作品名
3-1 秋艸道人會津八一先生
初出
-
作品名
3-2 良寛―愛と美の真人
初出
-
作品名
4 書のこと歌のこと
初出
-
作品名
4-1 書について
初出
-
作品名
4-2 三筆について
初出
-
作品名
4-3 良寛の屏風
初出
-
作品名
4-4 秋艸道人の書について
初出
-
作品名
4-5 高村光太郎の書と書論
初出
-
作品名
4-6 歌よみのひとりごと
初出
-
作品名
4-7 写生と伝統
初出
-
作品名
4-8 沙門良寛の歌の真価
初出
-
作品名
4-9 高村光太郎の短歌
初出
-
作品名
あとがき
初出
-
作品名
追あとがき
初出
-
作品名
文庫版へのあとがき
初出