「スティーブ・ジョブズ」翻訳者の仕事部屋 フリーランスが訳し、働き、食うための実務的アイデア

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

「スティーブ・ジョブズ」翻訳者の仕事部屋 フリーランスが訳し、働き、食うための実務的アイデア

スティーブジョブズホンヤクシャノシゴトベヤフリーランスガヤクシハタラキクウタメノジツムテキアイデア

フリーランス翻訳者が食べていくための「ビジネス書」として、出版翻訳者の仕事を知る「業界お仕事エッセイ」として、英日翻訳のコツを知る「語学ガイド」として、育児のために男性がフリーになるという「発想転換のすすめ」として、楽しみどころ満載。

●世界同時発売、ベストセラー翻訳出版の舞台裏とは?
『スティーブ・ジョブズ』『イーロン・マスク』など、話題作を手掛ける人気のビジネス書翻訳者の仕事術を、あますところなく大公開。2011年、世界で話題をさらったベストセラー『スティーブ・ジョブズ』。刊行までわずか4ヵ月、「世界同時発売を死守せよ!」という出版社からの無理ゲ―を、翻訳者はいかにしてクリアしたのか?
ベストセラーの翻訳出版の舞台裏を通して、フリーランス翻訳者の仕事部屋が見えてくる。訳して、働いて、食っていくためのヒントが明かされる。

●フィギュアスケート全日本選手→一流企業で激務→育児のためにフリーランス翻訳者。
異色の経歴から見えてくるユニークな働きかた!
10代でフィギュアスケート全日本選手となり、「フィギュアができる大学」を選んで東大工学部へ。日付を超えて働く“猛烈サラリーマン”でありながら、子育てのために育児退職を決意。男性の育休すら存在しなかった90年代終わり、妻は「冗談じゃない!」と仰天、人事部には「本当の退職理由を聞かせてくれ」と懇願されるも、”合理的判断”としてフリーランス翻訳者の道へ。産業翻訳と出版翻訳を手掛ける。現在は東京と八ヶ岳の二拠点で働き、ロードレースにも挑戦。独自の暮らしかた、働きかたを構築。

●役に立って読みどころ満載!
第1章 『スティーブ・ジョブズ』翻訳の舞台裏
――大ベストセラーの超過密スケジュール出版の顛末を大公開!

第2章 出版翻訳者の勉強部屋
――英語の学び方、訳し方、工夫の仕方をプロの視点で解説。

第3章 出版翻訳者の「塞翁が馬」人生
――フリーランスの育児、体力づくり、腰痛を避ける仕事機材の工夫、趣味のロードレースへの挑戦を紹介。
育児のために退職してフリーランス翻訳者になった異色の経歴とともに綴る。


Ⓒkoji Inokuchi

  • 前巻
  • 次巻

目次

第1章 『スティーブ・ジョブズ』翻訳の舞台裏
――大ベストセラーの超過密スケジュール出版の顛末を大公開!
*『スティーブ・ジョブズ』プロジェクト
*5月:ミッションは「世界同時発売」
*6月:翻訳スタート! 予定は未定にして決定にあらず
*7月:スティーブ・ジョブズに日本語で語らせる
*8月:猛スピードでクオリティを保つ
*9月:スタートダッシュのままラストスパートへ
*10月:スティーブ・ジョブズの死
*最後まで「質」をあげていく 
*いよいよ世界同時発売!

第2章 出版翻訳者の勉強部屋
――英語の学び方、訳し方、工夫の仕方をプロの視点で解説。
*出版翻訳の世界に足を踏み入れる
*翻訳者は知りたがり屋
*誤訳と誤読の壮絶(?)バトル
*翻訳はどうあるべきか
*英語の流れ・日本語の流れ
*翻訳者に不可欠なのは日本語の勉強 
*翻訳は趣味も遊びも生きる世界

第3章 出版翻訳者の「塞翁が馬」人生
――フリーランスの育児、体力づくり、腰痛を避ける椅子や仕事機材の工夫、趣味のロードレースへの挑戦を紹介。
*子育てのためにフリーランス翻訳者に
*働き方も暮らし方も自分で選ぶ
*お金になる仕事・お金にならない仕事
*人生最大の資本は健康 

書誌情報

紙版

発売日

2024年06月07日

ISBN

9784065357262

判型

A5

価格

定価:1,980円(本体1,800円)

ページ数

240ページ

電子版

発売日

2024年06月07日

JDCN

06A0000000000794784M

著者紹介

著: 井口 耕二(イノクチ コウジ)

1959年生まれ。11歳で始めたフィギュアスケートで全日本選手に。東京大学工学部に入学。8年間リンクで滑りつつ石油代替エネルギーの研究に打ち込む。大手石油会社の企業派遣で米国オハイオ州立大学大学院修士課程に留学。帰国後は「午前様も珍しくない猛烈サラリーマン」に。1998年、育児のために退職後、フリーランスの技術・実務翻訳者として独立し、東京と八ヶ岳の二拠点生活で育児と翻訳に奮闘。しだいに産業翻訳から出版翻訳へと仕事の主軸を移し、多くの話題作を手掛ける。訳書に『スティーブ・ジョブズ I・II』(講談社)、『イーロン・マスク 上・下』(文藝春秋)、『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン』『スティーブ・ジョブズ 驚異のイノベーション』『リーン・スタートアップ ムダのない起業プロセスでイノベーションを生みだす』(以上日経BP)、『リーダーを目指す人の心得』(飛鳥新社)、『PIXAR 〈ピクサー〉 世界一のアニメーション企業の今まで語られなかったお金の話』(文響社)など多数。著書に『実務翻訳を仕事にする』(宝島社新書)、共著に『翻訳のレッスン』(講談社)がある。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT