さよなら絶望先生(16)

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

さよなら絶望先生(16)

サヨナラゼツホウセンセイ

週刊少年マガジン

桜咲く4月。希望に胸を膨らませた登校途中の少女が、桜並木で出会ったのは、新クラスの担任の先生だった‥‥。そこまでは良い話。その先生の名は糸色望。学校から飛び下りたり、すぐ不登校になったり、超迷惑なネガティブ教師だった! 通称「絶望先生」が引っかき回すクラスでは、予想不能な事件が毎回毎回起きるのです!


ひっそりこっそりアニメ版「さよなら絶望先生」が『文化庁メディア芸術祭審査員推薦作品』に選ばれました。本家本元『絶望先生』も糸色家御用達認定堂により認定されています。そんな絶望先生の授業も、毎回角を増やして刺さらないように励んでおります。今回は夏の終わりから冬の始まりまでを収録。16集にして女子キャラも増えて嬉しいサプライズ!


Ⓒ久米田康治

オンライン書店で購入する

目次

尾州鎮撫隊
黙認の行方は、誰も知らない
ああサプライズだよ、と私はうつろに呟くのであった
持つ女
うもれすく
君知るや隣の国
夜の多角形
アンドロイドは機械の花嫁の夢を見るか
学者アゲアシトリの見た着物
最後の、そして始まりのエノデン

書誌情報

紙版

発売日

2009年02月17日

ISBN

9784063840964

判型

新書

価格

定価:461円(本体419円)

ページ数

160ページ

シリーズ

講談社コミックス

電子版

発売日

2011年06月01日

JDCN

0638409600100011000G

初出

『週刊少年マガジン』2008年第39号、第41号~第46号、第48号、第49号、第51号

著者紹介

著: 久米田 康治(クメタ コウジ)

出身:神奈川県、デビュー:1990年 『行け!! 南国アイスホッケー部』第27回新人コミック大賞(小学館)で入賞。1991年 週刊少年サンデー15号より『行け!! 南国アイスホッケー部』を初連載。受賞歴 :『かってに改蔵』(平成13年度 第25回講談社漫画賞・少年部門ノミネート)・『さよなら絶望先生』(平成19年度 第31回講談社漫画賞・少年部門受賞)、コミックス:『行け!!南国アイスホッケー部』全23巻(少年サンデーコミックス:小学館)、『育ってダーリン!!』新装版A巻B巻(少年サンデーコミックス:小学館)、『太陽の戦士ポカポカ』全5巻(少年サンデーコミックス:小学館)、『ルートパラダイス』全2巻(ヤングサンデーコミックス:小学館)、『かってに改蔵』全26巻(少年サンデーコミックス:小学館)、『さよなら絶望先生』1~12巻(以下続刊)。

オンライン書店一覧

既刊・関連作品一覧