
ヒトクイマジカル
ヒトクイマジカル
マイページに作品情報をお届け!
“殺し名”第1位の「匂宮」が満を持して登場! 大人気 新青春エンタ<戯言(ざれごと)シリーズ>! “運命”VS.“戯言遣い”! 「……具体的に、あなたは何の研究をしているのですか? 木賀峰(きがみね)助教授」 「死なない研究――ですよ」 永遠に生き続ける少女、円朽葉(まどかくちは)をめぐる奇怪極まりない研究のモニターに誘われた“戯言遣い”こと「ぼく」は、骨董アパートの住人・紫木一姫(ゆかりきいちひめ)と春日井春日(かすがいかすが)とともに京都北部に位置する診療所跡を訪れる―― が、そこに待ち受けていたのは凄絶な「運命」そのものだった! “一人で二人の匂宮兄妹(におうのみやきょうだい)”――“殺し名”第1位の「匂宮」が満を持して登場する、これぞ白熱の新青春エンタ。 <戯言シリーズ>!
TOPICS

ヒトクイマジカル 殺戮奇術の匂宮兄妹
発売日:2008年12月12日
生命を礼賛する行為には驚くほどに価値がない、生はどこまでも儚(はかな)く朧(おぼろ)で、死はどこまでも切なく幻だ。そしてそれはただそれだけのものでありそれだけのものでしかなく、むしろそこにそれ以上の価値を見出そうとすることこそが冒涜だ。生きること、そして死ぬこと、その両者の意味を誰よりも理解し、そしてその意味に殉ずることに一切の躊躇がない誠実な正直者、つまりこのぼくは、8月、縁故あって奇妙なアルバイトに身を窶(やつ)すことと相成った。それは普通のアルバイトであって、ぼくとしては決して人外魔境に足を踏み入れたつもりはなかったのだけれど、しかしそんなぼくの不注意についてまるで情状酌量してはくれず、運命は残酷に時を刻んでいく。いや、刻まれたのは時などという曖昧模糊、茫洋(ぼうよう)とした概念ではなく、ぼくの肉体そのものだったのかもしれない。あるいは、そう、ぼくの心そのものかーー戯言シリーズ第5弾