40歳からの元気食「何を食べないか」-10分間体内革命
電子あり

40歳からの元気食「何を食べないか」-10分間体内革命

40サイカラノゲンキショクナニヲタベナイカジュップンカンタイナイカクメイヨンジュッサイ10プン

マイページに作品情報をお届け!

手間なし、簡単、続けられる! 「生活習慣病」防止食!! 朝の「パン」をやめて「おにぎり」にする。忙しい時の夕食は「バナナ」と「甘栗」で十分。無理して「野菜」をとらなくていい。『粗食のすすめ』の著者がおくる新時代の食べ方指南書。 ●夜7時以降の食事は夕食ではない ●缶コーヒーの危険な「点滴」 ●「一日30品目」という愚 ●減塩運動の誤り ●おにぎり屋さんを賢く活用しよう ●寿司こそ女性の体を守る防波堤 ●夕方はバナナや甘栗などを ●乳がん患者は8割がパン食 ●未精製の米を食べよう ●胃袋の休息が心のやすらぎに 私は、食生活を再構築すれば、40代はいまからでも十分やり直せると信じています。まだ間に合います。加齢、仕事のストレス、家庭の問題、運動不足……40代にはさまざまなリスクが迫っています。その中でいちばんの「リスク」は食生活なのです。食生活さえ改善すれば、たいていの問題はクリアできます。なぜなら、食生活がいい方向に向かえば、体が変わるからです。 日本人の死因の第1位、3割にもおよぶ「がん」。がんは漢字で「癌」と書きます。3つの口で山ほど食べる、こうしてなるのがこの病気なのだ、と私は患者さんに説明しています。日本人はいま、その長い歴史の中で、初めて食べすぎの時代を迎えているのです。ですから、何を食べないか、どれだけ食べないか、どれだけ種類を減らすか。そういう意識改革が必要なのです。

TOPICS

40歳からの元気食「何を食べないか」-10分間体内革命
最新刊情報

40歳からの元気食「何を食べないか」-10分間体内革命

発売日:2002年12月19日

手間なし、簡単、続けられる! 「生活習慣病」防止食!! 朝の「パン」をやめて「おにぎり」にする。忙しい時の夕食は「バナナ」と「甘栗」で十分。無理して「野菜」をとらなくていい。『粗食のすすめ』の著者がおくる新時代の食べ方指南書。 ●夜7時以降の食事は夕食ではない ●缶コーヒーの危険な「点滴」 ●「一日30品目」という愚 ●減塩運動の誤り ●おにぎり屋さんを賢く活用しよう ●寿司こそ女性の体を守る防波堤 ●夕方はバナナや甘栗などを ●乳がん患者は8割がパン食 ●未精製の米を食べよう ●胃袋の休息が心のやすらぎに 私は、食生活を再構築すれば、40代はいまからでも十分やり直せると信じています。まだ間に合います。加齢、仕事のストレス、家庭の問題、運動不足……40代にはさまざまなリスクが迫っています。その中でいちばんの「リスク」は食生活なのです。食生活さえ改善すれば、たいていの問題はクリアできます。なぜなら、食生活がいい方向に向かえば、体が変わるからです。 日本人の死因の第1位、3割にもおよぶ「がん」。がんは漢字で「癌」と書きます。3つの口で山ほど食べる、こうしてなるのがこの病気なのだ、と私は患者さんに説明しています。日本人はいま、その長い歴史の中で、初めて食べすぎの時代を迎えているのです。ですから、何を食べないか、どれだけ食べないか、どれだけ種類を減らすか。そういう意識改革が必要なのです。

PUBLICATIONS

全1件