アンネ=フランク
電子あり

アンネ=フランク(児童)

マイページに作品情報をお届け!

ユダヤ人だというだけで、生きることさえゆるされなかった少女アンネ。かくれ家で、収容所の中で、せいいっぱい明るく生きたアンネのさけび声が、生きることのすばらしさを、人々に教えてくれる感動の力作。

TOPICS

アンネ・フランク
最新刊情報

アンネ・フランク

発売日:2018年08月20日

 第二次世界大戦前・戦中、ヨーロッパの多くの地域では、ナチス・ドイツにより、ユダヤ人への激しい迫害が行われました。アンネ・フランクはドイツに生まれたユダヤ人の少女です。ナチスの手から逃れるため、家族は2年にわたりオランダでの隠れ家生活を耐えますが、やがて強制収容所に送られてしまいます。アンネは収容先で衰弱し、15歳の命を終えます。「アンネの日記」や、確かな資料をもとにした、新しく描かれた伝記です。  第二次世界大戦前・戦中、ヨーロッパの多くの地域では、ナチス・ドイツにより、ユダヤ人への激しい迫害が行われました。アンネ・フランクは1929年にドイツに生まれたユダヤ人の少女です。ナチスの手から逃れるため、家族は2年にわたりオランダでの隠れ家生活を耐えますが、やがて強制収容所に送られてしまいます。アンネは収容先で衰弱し、15歳の命を終えます。アンネが収容所に送られる前の隠れ家での生活や、心の葛藤を書きづづった「アンネの日記」は、やがて、家族で一人だけ生還した父のオットー・フランクによって出版されました。この貴重な記録と、信頼性の高い資料をもとに、今回の伝記を新しく刊行します。ユダヤ人差別はなぜ起きたのかについても、作品の中でわかりやすく説明しています。 *巻末に人物伝つき *小学上級から  *すべての漢字にふりがなつき

PUBLICATIONS

全2件