かんたん年金家計ノート2010

かんたん年金家計ノート

マイページに作品情報をお届け!

日本で一番売れている家計簿の年金生活対応版デビュー! 退職後生活の安心が1冊に! <5大特長> 1.1年間の収入、支出の予定がかんたんに管理できる、とじこみ付録「お金歳時記」 2.費目や記録ページが年金生活に完全対応! 3.退職後生活の家計管理のコツがわかるマネー特集記事 4.より大きく、より見やすい文字で使いやすい! 5.毎日が楽しくなる、使えるカラー料理特集 エネルギー・塩分表示付き [とじこみ付録] お金歳時記/年間決算シート [付表] 医療費の記録/貯蓄の記録/保険の記録/おつきあいと慶弔の記録/わが家の住所録/年齢早見表/2010年かんたん年金家計ノート用カレンダー ※本文用紙は環境にやさしいエコペーパーを使用しています。

TOPICS

かんたん年金家計ノート 2025
最新刊情報

かんたん年金家計ノート 2025

発売日:2024年10月09日

「年金生活者は出費の管理がとても大切。見通しをつけるために役立っています」「年金生活者向けの工夫がうれしい」「記入ページが使いやすい。マネー特集、暮らし暦、週末のコラムなどの記事も役立っています」「安価なのに、情報満載なのがうれしい」「深田式 年間決算シートが便利です」「字が大きくて見やすい」などの声に支えられ、年金家計ノートは16年目を迎えました。 記入ページはシンプルで、必要な費目に分けられていて、使いやすいと評判。 巻頭1 今も現役の91歳の料理家 小林まさるさんの毎日の健康習慣 料理研究家小林まさみさんの義父で、ご自身も料理研究家の小林まさるさん。91歳の今も日々キッチンに立ち、さまざまなことにチャレンジしています。元気の源や毎日の食生活についてうかがいました。 マネー特集 物価上昇に負けないための「お金の知恵」 食料品や日用品の値上げが続いています。年金生活に不安を覚える人も多いでしょう。身近な工夫で支出を減らす対策を紹介していただきました。

PUBLICATIONS

全16件