知の教科書 デリダ

知の教科書 デリダ

チノキョウカショデリダ

マイページに作品情報をお届け!

「脱構築」「エクリチュール」「差延」「赦し」……新たな概念を創出し、常識に揺さぶりをかける「知の挑発者」=デリダ。西欧哲学2500年の根本的見直しを要求するラディカルな思想世界を、これまでになく平易に解説。楽しい「知」の世界へようこそ。 【目次】 プロローグ デリダは難解か? デリダの生涯と思想 デリダ思想のキーワード 1 エクリチュール 2 形而上学批判 3 差延 4 脱構築 5 散種 6 代補 7 反復可能性 8 アポリアの経験 9 亡霊学 知のみなもとへ 作品解説 1 『グラマトロジーについて』 2 『声と現象』 3 『絵画における真理』 4 『シボレート』 5 『ユリシーズ グラモフォン』 6 『精神について』 7 『他の岬』 8 『法の力』 9 『たった一つの、私のものではない言葉』 10 『滞留』 三次元で読むデリダ 1 哲学対文学 2 主体と共同体 3 デリダと自伝 4 デリダと女性 5 歓待 6 反人権論とデリダ 7 デリダと現象学 8 テクノロジーと機械 9 宗教の回帰とメシア的なもの 10 赦しの世紀 赦しえぬものを赦すこと 知の道具箱 デリダを読むためのブックガイド 知の練習問題 デリダの軌跡 年譜 索引

TOPICS

知の教科書 デリダ
最新刊情報

知の教科書 デリダ

発売日:2003年01月10日

「脱構築」「エクリチュール」「差延」「赦し」……新たな概念を創出し、常識に揺さぶりをかける「知の挑発者」=デリダ。西欧哲学2500年の根本的見直しを要求するラディカルな思想世界を、これまでになく平易に解説。楽しい「知」の世界へようこそ。 【目次】 プロローグ デリダは難解か? デリダの生涯と思想 デリダ思想のキーワード 1 エクリチュール 2 形而上学批判 3 差延 4 脱構築 5 散種 6 代補 7 反復可能性 8 アポリアの経験 9 亡霊学 知のみなもとへ 作品解説 1 『グラマトロジーについて』 2 『声と現象』 3 『絵画における真理』 4 『シボレート』 5 『ユリシーズ グラモフォン』 6 『精神について』 7 『他の岬』 8 『法の力』 9 『たった一つの、私のものではない言葉』 10 『滞留』 三次元で読むデリダ 1 哲学対文学 2 主体と共同体 3 デリダと自伝 4 デリダと女性 5 歓待 6 反人権論とデリダ 7 デリダと現象学 8 テクノロジーと機械 9 宗教の回帰とメシア的なもの 10 赦しの世紀 赦しえぬものを赦すこと 知の道具箱 デリダを読むためのブックガイド 知の練習問題 デリダの軌跡 年譜 索引

PUBLICATIONS

全1件