知の教科書 フーコー
電子あり

知の教科書 フーコー

チノキョウカショフーコー

マイページに作品情報をお届け!

知の考古学者フーコーは何を見ていたのか? 大哲学者の著作も無名の人のメモも制度に関する報告も同列の言説として、そこに浸透している知の様式に目を向けるフーコー。刺激的なその思想がよく理解できる本。 知の考古学者、フーコー。そのまなざしは、「主体」「権力」「自己」「性」の根元へと向けられる。いかにして人は服従する主体となるのか、あるいは、言説を形作っている知の様式は時代・文化によりどう変わるのか……。もっとも刺激的な思想家を、やさしく、まるごと理解するための最適教科書。(講談社選書メチエ) 【目次より】 ●フーコーの生涯と思想 ●フーコー思想のキーワード ●三次元で読むフーコー ●知のみなもとへ――著作解題 ●フーコー最後のメッセージ ●知の道具箱

TOPICS

知の教科書 フーコー
最新刊情報

知の教科書 フーコー

発売日:2001年05月10日

知の考古学者フーコーは何を見ていたのか? 大哲学者の著作も無名の人のメモも制度に関する報告も同列の言説として、そこに浸透している知の様式に目を向けるフーコー。刺激的なその思想がよく理解できる本。 知の考古学者、フーコー。そのまなざしは、「主体」「権力」「自己」「性」の根元へと向けられる。いかにして人は服従する主体となるのか、あるいは、言説を形作っている知の様式は時代・文化によりどう変わるのか……。もっとも刺激的な思想家を、やさしく、まるごと理解するための最適教科書。(講談社選書メチエ) 【目次より】 ●フーコーの生涯と思想 ●フーコー思想のキーワード ●三次元で読むフーコー ●知のみなもとへ――著作解題 ●フーコー最後のメッセージ ●知の道具箱

PUBLICATIONS

全1件