
旧日本領の鉄道 100年の軌跡
キュウニホンリョウノテツドウヒャクネンノキセキ100
マイページに作品情報をお届け!
世界に誇る日本の「鉄道技術」の原点! その真髄を秘蔵の写真と現地取材で解明 現存する鉄道遺構の魅力に迫る! 【韓国】 日本製車両の宝庫・韓国鉄道博物館の車両徹底解析/韓国で静かなブーム・「簡易駅」の旅/路面電車を訪ねてソウルの博物館めぐり 【北朝鮮】 戦前の観光路線・金剛山電気鉄道の名車両が平壌に/赤レンガ駅舎やSL給水塔――地方路線にわずかに見られる鮮鉄の面影 【台湾】 豪壮な赤レンガ建築から木造平屋建てまで――大切に使われている日本式駅舎/近代日本の技術の粋を集めて生まれた橋梁・トンネル・扇形機関庫 【樺太】 ロシア鉄道の異端児・JRと同じ狭軌路線網/貴重な産業遺産・南部横断線のループ線跡/樺太開拓の先駆けを担った知られざる産業軽便鉄道 鉄道ファン必見、知られざる鉄道事情。 ●KTX山川やヌリロ号など新型車両を導入し、超豪華クルーズ列車で旅客をもてなす韓国鉄道の最新リポート。 ●日本製高速鉄道(通称“台湾新幹線”)や日本式SLの観光運転など日本とのゆかりが今なお深い台湾鉄道の今を探る。 ●北朝鮮・樺太での鉄道探訪に役立つ現地案内や駅名新旧対照表。 ●戦前・戦後の乗車券類やパンフレットなど稀少な資料。 <巻末特別保存資料> 旧日本領の鉄道年表 樺太の鉄道路線 日露名称比較図
TOPICS

旧日本領の鉄道 100年の軌跡
発売日:2011年11月17日
世界に誇る日本の「鉄道技術」の原点! その真髄を秘蔵の写真と現地取材で解明 現存する鉄道遺構の魅力に迫る! 【韓国】 日本製車両の宝庫・韓国鉄道博物館の車両徹底解析/韓国で静かなブーム・「簡易駅」の旅/路面電車を訪ねてソウルの博物館めぐり 【北朝鮮】 戦前の観光路線・金剛山電気鉄道の名車両が平壌に/赤レンガ駅舎やSL給水塔――地方路線にわずかに見られる鮮鉄の面影 【台湾】 豪壮な赤レンガ建築から木造平屋建てまで――大切に使われている日本式駅舎/近代日本の技術の粋を集めて生まれた橋梁・トンネル・扇形機関庫 【樺太】 ロシア鉄道の異端児・JRと同じ狭軌路線網/貴重な産業遺産・南部横断線のループ線跡/樺太開拓の先駆けを担った知られざる産業軽便鉄道 鉄道ファン必見、知られざる鉄道事情。 ●KTX山川やヌリロ号など新型車両を導入し、超豪華クルーズ列車で旅客をもてなす韓国鉄道の最新リポート。 ●日本製高速鉄道(通称“台湾新幹線”)や日本式SLの観光運転など日本とのゆかりが今なお深い台湾鉄道の今を探る。 ●北朝鮮・樺太での鉄道探訪に役立つ現地案内や駅名新旧対照表。 ●戦前・戦後の乗車券類やパンフレットなど稀少な資料。 <巻末特別保存資料> 旧日本領の鉄道年表 樺太の鉄道路線 日露名称比較図