
マイページに作品情報をお届け!
旧日本領の鉄道 100年の軌跡
キュウニホンリョウノテツドウヒャクネンノキセキ
- 監: 小牟田 哲彦
世界に誇る日本の「鉄道技術」の原点!
その真髄を秘蔵の写真と現地取材で解明
現存する鉄道遺構の魅力に迫る!
【韓国】
日本製車両の宝庫・韓国鉄道博物館の車両徹底解析/韓国で静かなブーム・「簡易駅」の旅/路面電車を訪ねてソウルの博物館めぐり
【北朝鮮】
戦前の観光路線・金剛山電気鉄道の名車両が平壌に/赤レンガ駅舎やSL給水塔――地方路線にわずかに見られる鮮鉄の面影
【台湾】
豪壮な赤レンガ建築から木造平屋建てまで――大切に使われている日本式駅舎/近代日本の技術の粋を集めて生まれた橋梁・トンネル・扇形機関庫
【樺太】
ロシア鉄道の異端児・JRと同じ狭軌路線網/貴重な産業遺産・南部横断線のループ線跡/樺太開拓の先駆けを担った知られざる産業軽便鉄道
鉄道ファン必見、知られざる鉄道事情。
●KTX山川やヌリロ号など新型車両を導入し、超豪華クルーズ列車で旅客をもてなす韓国鉄道の最新リポート。
●日本製高速鉄道(通称“台湾新幹線”)や日本式SLの観光運転など日本とのゆかりが今なお深い台湾鉄道の今を探る。
●北朝鮮・樺太での鉄道探訪に役立つ現地案内や駅名新旧対照表。
●戦前・戦後の乗車券類やパンフレットなど稀少な資料。
<巻末特別保存資料>
旧日本領の鉄道年表
樺太の鉄道路線 日露名称比較図
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
2011年11月17日
ISBN
9784062171809
判型
B5
価格
定価:1,650円(本体1,500円)
ページ数
112ページ
著者紹介
関連シリーズ
-
最新図解 鉄道の科学
-
国鉄史
-
世界鉄道文化史
-
日本の鉄道 路線と車両の大図鑑
-
おでかけ江ノ電 ~江ノ電が10倍楽しくなる~
-
のんびり各駅停車
-
電鉄は聖地をめざす 都市と鉄道の日本近代史
-
消えた鉄道を歩く 廃線跡の楽しみ
-
気まぐれ列車の時刻表
-
乗ったで降りたで完乗列車
-
気まぐれ列車で出発進行
-
鉄道博物館のすべて100
-
完全版! 鉄道用語辞典
-
昭和解体 国鉄分割・民営化30年目の真実
-
写真集 広田尚敬セレクション 平成の鉄道
-
鉄道構造物を探る
-
思索の源泉としての鉄道
-
「青春18きっぷ」ポスター紀行
-
関西鉄道遺産
-
頭の冴えた人は鉄道地図に強い
-
鉄道
-
全線開通版 線路のない時刻表
-
世界の鉄道紀行
-
新幹線50年の技術史
-
列車三昧 日本のはしっこに行ってみた
-
明治鉄道物語
-
北海道 幸せ鉄道旅15路線 鉄子が見つけた、とっておき
-
保存版 東日本大震災「復興」時刻表 臨時ダイヤで検証する
-
平成型車両 厳選140形式
-
特殊仕様車両
-
鉄道旅へ行ってきます
-
鉄道未完成路線を往く
-
鉄道ひとり旅 郷愁の昭和鉄道紀行
-
鉄道ひとつばなし
-
鉄道と国家─「我田引鉄」の近現代史
-
鉄道カレンダー
-
鉄道おくのほそ道紀行 週末芭蕉旅
-
鉄橋コレクション 変わりゆく風景、変わらない風景
-
線路を楽しむ鉄道学
-
図説 絶版国鉄車両
-
図説 絶版機関車
-
消えた駅名 駅名改称の裏に隠された謎と秘密
-
写真図説 鉄道百年の歴史
-
写真集 昭和の鉄道
-
時刻表ひとり旅
-
時刻表に載っていない鉄道に乗りにいく
-
特撰 森林鉄道情景
-
究極の現役ナローゲージ鉄道
-
究極のナローゲージ鉄道
-
貨物鉄道 軌跡と未来
-
さらばブルートレイン! 昭和鉄道紀行
-
おみやげと鉄道 名物で語る日本近代史
-
<図解>日本三大都市 未完の鉄道路線-昭和から平成へ
-
<図解>日本三大都市 幻の鉄道計画-明治から戦後へ
-
<図解>超新説 全国未完成鉄道路線-ますます複雑化する鉄道
-
<図解>新説 全国寝台列車未来予想図 ブルートレイン銀河廃止
-
<図解> 新説 全国未完成鉄道路線 謎の施設から読み解く
-
「郷愁と哀愁」の鉄道博物館
-
「稀」車両