狐罠
電子あり

狐罠

キツネワナ

マイページに作品情報をお届け!

いやあ、おもしろい……というより、実に恐ろしい世界である。まさに百鬼夜行の骨董業界、その裏また裏が見事なまでに描かれている。何よりも、骨董の世界で生き抜こうというヒロインの熱い息づかいが行間から聞こえてくるのがいい。それはすなわち、ミステリの世界で生き抜こうという作者の熱い決意に他ならない。この一作で、北森鴻はミステリ界の最前線に参戦した!――真保裕一

TOPICS

狐罠
最新刊情報

狐罠

発売日:2000年05月12日

店舗を持たず、自分の鑑定眼だけを頼りに骨董を商う「旗師」宇佐見陶子。彼女が同業の橘薫堂(きくんどう)から仕入れた唐様切子紺碧碗は、贋作だった。プロを騙す「目利き殺し」に陶子も意趣返しの罠を仕掛けようとするが、橘薫堂の外商・田倉俊子が殺されて、殺人事件に巻き込まれてしまう。古美術ミステリーの傑作長編。(講談社文庫) 店舗を持たず、自分の鑑定眼だけを頼りに骨董を商う「旗師」宇佐見陶子。彼女が同業の橘薫堂(きくんどう)から仕入れた唐様切子紺碧碗は、贋作だった。プロを騙す「目利き殺し」に陶子も意趣返しの罠を仕掛けようとするが、橘薫堂の外商・田倉俊子が殺されて、殺人事件に巻き込まれてしまう。古美術ミステリーの傑作長編。

PUBLICATIONS

全2件