勝ち残る!「腹力」トレーニング

勝ち残る!「腹力」トレーニング

カチノコルハラヂカラトレーニングフクリョク

マイページに作品情報をお届け!

身体を鍛えれば筋力どころか心も鍛えられる 意外にもカラオケ、読経、水泳が効果あり トップクライマーが30年間実践する「すき間時間でもできる」健康法 どんなに身体能力も高くて、どんなに体力があって、どんなに登山技術が優れていても、それだけで生き残ることができるほど、山は甘くはない。絶対に生きて戻るんだ、死んでたまるか、という絶望的な状況に追い込まれても諦めない心の力。すなわち、「腹力」が必要なのだ。それはなにも山だけの話ではない。生き馬の目をぬく社会のなかで、成功をつかむために闘うビジネスマンの世界でも同じである。――<「はじめに」より> ●心の健康を保つ腹力 ●理想は「鞠のように張った下腹」 ●「浅い呼吸」は事故につながる ●プチ断食で「飢え」を知る ●ベジタリアンは心に悪い ●腹を締めないノーパン就寝 ●「若い頃の写真」が効く ●緊張が30秒で取れるストレッチ ●騒がしい場所は避けろ ●口論をかわす秘技

TOPICS

勝ち残る!「腹力」トレーニング
最新刊情報

勝ち残る!「腹力」トレーニング

発売日:2010年08月21日

身体を鍛えれば筋力どころか心も鍛えられる 意外にもカラオケ、読経、水泳が効果あり トップクライマーが30年間実践する「すき間時間でもできる」健康法 どんなに身体能力も高くて、どんなに体力があって、どんなに登山技術が優れていても、それだけで生き残ることができるほど、山は甘くはない。絶対に生きて戻るんだ、死んでたまるか、という絶望的な状況に追い込まれても諦めない心の力。すなわち、「腹力」が必要なのだ。それはなにも山だけの話ではない。生き馬の目をぬく社会のなかで、成功をつかむために闘うビジネスマンの世界でも同じである。――<「はじめに」より> ●心の健康を保つ腹力 ●理想は「鞠のように張った下腹」 ●「浅い呼吸」は事故につながる ●プチ断食で「飢え」を知る ●ベジタリアンは心に悪い ●腹を締めないノーパン就寝 ●「若い頃の写真」が効く ●緊張が30秒で取れるストレッチ ●騒がしい場所は避けろ ●口論をかわす秘技

PUBLICATIONS

全1件