地図から読む歴史
電子あり

地図から読む歴史

チズカラヨムレキシ

マイページに作品情報をお届け!

過去の景観の残片は、さまざまな形で地図に姿を留めている。地名や地形、道路、寺社などの位置関係と実地の検分から、そこに生きた人々の「地表経営」とその意図を解明する<歴史地理学>の楽しみ。聖武天皇の都・恭仁京の全貌、信長の城地選定基準、江戸建設と富士山の関係など、通常の歴史学ではアプローチできない日本史の側面に新たな光をあてる。 原本は、『景観から歴史を読む―地図を解く楽しみ』(1998年、日本放送出版協会刊)

TOPICS

地図から読む歴史
最新刊情報

地図から読む歴史

発売日:2012年04月11日

過去の景観の残片は、さまざまな形で地図に姿を留めている。地名や地形、道路、寺社などの位置関係と実地の検分から、そこに生きた人々の「地表経営」とその意図を解明する<歴史地理学>の楽しみ。聖武天皇の都・恭仁京の全貌、信長の城地選定基準、江戸建設と富士山の関係など、通常の歴史学ではアプローチできない日本史の側面に新たな光をあてる。 原本は、『景観から歴史を読む―地図を解く楽しみ』(1998年、日本放送出版協会刊)

PUBLICATIONS

全1件