鉄道ひとつばなし
電子あり

鉄道ひとつばなし

テツドウヒトツバナシハナシ

マイページに作品情報をお届け!

鉄道から日本社会の本質が見えてくる! 明治以降くり返された天皇の御幸は、鉄道なしにはありえなかった。日本人の時間意識と時刻表の関係、駅名に関する考察など、いま話題の名コラムがついに新書化!

TOPICS

鉄道ひとつばなし3
最新刊情報

鉄道ひとつばなし3

発売日:2011年03月18日

消えた駅弁、東大合格上位校と鉄道の意外な関係、うなぎ弁当食べ歩き、時刻表旅行のススメ……線路の彼方に孤高の“鉄”学者は何を見たか? どこから読んでも愉しめる、待望のシリーズ第3弾! 爆笑必至の「日本の廃線シンポジウム」も収録。(講談社現代新書) 「原さんの思索のスケッチブックは車窓なのだ。 そこには近代ニッポンが息づき、 鉄道と歴史が大好きな少年がいる。」――重松清氏推薦! 消えた駅弁、東大合格上位校と鉄道の意外な関係、 うなぎ弁当食べ歩き、時刻表旅行のススメ…… 線路の彼方に孤高の“鉄”学者は何を見たか? どこから読んでも愉しめる、待望のシリーズ第3弾! 爆笑必至の「日本の廃線シンポジウム」も収録。

PUBLICATIONS

全3件