嵐山光三郎の徒然草・三木卓の方丈記
電子あり

徒然草・方丈記(児童)

マイページに作品情報をお届け!

読みたかった古典の名作を、この1冊で味わう! 第一線で活躍する作家陣が手がけた古典現代語訳の決定版シリーズ! 嵐山・三木、両氏の手による随筆の名品。 鎌倉時代に書かれた随筆文学の名品2作。嵐山光三郎・三木卓の名手ふたりが、それぞれの持ち味をいかして料理した現代語訳。この1冊でその魅力を堪能。

TOPICS

徒然草・方丈記
最新刊情報

徒然草・方丈記

発売日:2009年12月18日

『徒然草』は乱世の鎌倉時代に生きた吉田兼好が残した”言葉”。宝島の地図のように魅力的で、誰もが一度は目を通したくなる。『方丈記』は、鴨長明が人の世の無常を語りながらも、生きることの素晴らしさも教えてくれる。この2冊は枕草子に並び「日本三大随筆」と称される。 名作古典文学を24世紀の子ども達へ! 読みやすい総ルビ、カラーさし絵、本文中の豊富な用語解説で、日本の古典文学にはじめて出会う子供の理解を助ける、児童むけ古典文学全集の決定版。

PUBLICATIONS

全2件