日英対照 実用ことわざ辞典
電子あり

日英対照 実用ことわざ辞典

ニチエイタイショウジツヨウコトワザジテン

マイページに作品情報をお届け!

東西の“ことわざ”くらべ、“知恵”くらべ。 英語といっしょに覚えよう―― 人生万般のテーマ別に、日本語のことわざに英語を比較・対照して示す。両言語による考え方や処世法の類似点・特異点が、具体的に分かるように編まれた、画期的な「仕掛け本」。英語の和訳も、そのまま、あなたの「ことば生活」の中に取り入れられる。この1冊で、日英のことわざの知識と応用力が、確実に身に付きます! 【人は見掛けに拠らぬもの】 ……類義のことわざに、「馬と武士は見掛けに拠らぬ」がある。英語でも、これとそっくりな発想で、「馬は馬具で判断するな」と言う。ほかに、英語の模範例文として教科書によく登場する「光る物、必ずしも金ならず」や、本好きなら口にしたくなる「本はカバーで判断するな」などもある。 ……さて、本書の見掛け(カバー)は、けっして中身を裏切りません!

TOPICS

日英対照 実用ことわざ辞典
最新刊情報

日英対照 実用ことわざ辞典

発売日:1999年07月09日

東西の“ことわざ”くらべ、“知恵”くらべ。 英語といっしょに覚えよう―― 人生万般のテーマ別に、日本語のことわざに英語を比較・対照して示す。両言語による考え方や処世法の類似点・特異点が、具体的に分かるように編まれた、画期的な「仕掛け本」。英語の和訳も、そのまま、あなたの「ことば生活」の中に取り入れられる。この1冊で、日英のことわざの知識と応用力が、確実に身に付きます! 【人は見掛けに拠らぬもの】 ……類義のことわざに、「馬と武士は見掛けに拠らぬ」がある。英語でも、これとそっくりな発想で、「馬は馬具で判断するな」と言う。ほかに、英語の模範例文として教科書によく登場する「光る物、必ずしも金ならず」や、本好きなら口にしたくなる「本はカバーで判断するな」などもある。 ……さて、本書の見掛け(カバー)は、けっして中身を裏切りません!

PUBLICATIONS

全1件