武器としての社会類型論 世界を五つのタイプで見る
電子あり

武器としての社会類型論 世界を五つのタイプで見る

ブキトシテノシャカイルイケイロンセカイヲイツツノタイプデミル5

マイページに作品情報をお届け!

人と同じように世界もタイプで分けるとわかりやすい。日本社会型(全体共同体)、西洋社会型(上個人下共同体)、中国社会型(上共同体下個人)、インド社会型(資格共同体)、古代ユダヤ〈イスラム〉社会(資格共同体)型。実はいま常識と考えられていること、たとえば「個人の自由が重要」なども西洋社会固有の考え方にすぎない。 第一線で活躍する神学者が類型論によって世界を相対化する。 人と同じように世界もタイプで分けるとわかりやすい。日本社会型(全体共同体)、西洋社会型(上個人下共同体)、中国社会型(上共同体下個人)、インド社会型(資格共同体)、古代ユダヤ社会型〈イスラム〉(資格共同体)。それぞれの社会の形が変われば、価値観、文化も大きく変わる。類型論を使えば、いまの日本では常識と考えられていること、たとえば「個人の自由が重要」などといったことも、実は西洋社会固有の考え方にすぎないことがわかる。現代はグローバリゼーションが進む世界=西洋社会型の思考が優勢になる世界だが、西洋社会型の思考で解けない問題もたくさんある。第一線で活躍する神学者が類型論によって世界の解き方を提示する。

TOPICS

武器としての社会類型論 世界を五つのタイプで見る
最新刊情報

武器としての社会類型論 世界を五つのタイプで見る

発売日:2012年07月18日

人と同じように世界もタイプで分けるとわかりやすい。日本社会型(全体共同体)、西洋社会型(上個人下共同体)、中国社会型(上共同体下個人)、インド社会型(資格共同体)、古代ユダヤ〈イスラム〉社会(資格共同体)型。実はいま常識と考えられていること、たとえば「個人の自由が重要」なども西洋社会固有の考え方にすぎない。 第一線で活躍する神学者が類型論によって世界を相対化する。 人と同じように世界もタイプで分けるとわかりやすい。日本社会型(全体共同体)、西洋社会型(上個人下共同体)、中国社会型(上共同体下個人)、インド社会型(資格共同体)、古代ユダヤ社会型〈イスラム〉(資格共同体)。それぞれの社会の形が変われば、価値観、文化も大きく変わる。類型論を使えば、いまの日本では常識と考えられていること、たとえば「個人の自由が重要」などといったことも、実は西洋社会固有の考え方にすぎないことがわかる。現代はグローバリゼーションが進む世界=西洋社会型の思考が優勢になる世界だが、西洋社会型の思考で解けない問題もたくさんある。第一線で活躍する神学者が類型論によって世界の解き方を提示する。

PUBLICATIONS

全1件