『西遊記』XYZ このへんな小説の迷路をあるく
電子あり

『西遊記』XYZ このへんな小説の迷路をあるく

サイユウキエックスワイゼットコノヘンナショウセツノメイロヲアルクXYZ

マイページに作品情報をお届け!

『西遊記』はただの冒険小説ではなかった! 悟空・八戒や怪物たち、あるいはダジャレに秘められたシンボリズムを縦横無尽に読解し、中国的思考の迷宮を踏破する。 中国史上もっとも「けったいな」奇書を縦横無尽に解読。なぜやたらと詩ばっかりなのか? なぜいつもどこかにもぐりこむのか? 『西遊記』はただの冒険奇譚小説ではなかった! 孫悟空・猪八戒や怪物たち、あるいはおびただしい作中詩やダジャレに秘められたシンボリズムを縦横無尽に読解し、中国的思考の迷宮を踏破する。 【目次】 はじめに 1.登場人物とは何か? 史実から虚構への三蔵の旅 だれがお経を授けたのか? シンボル体系としての孫悟空 2.「ならべる」世界 万暦はおもしろい 百科事典もどきの詩詞 事典からウラの迷路へ 網の目状の迷路 「地口」好きの猪八戒 「余分な孫」は役たたず 「ならべる」けれども立体構造 3.「もぐりこむ」世界 洞窟のなかの洞窟 「閉じ込められる」器物 「もぐりこむ」他者のからだ モチーフも「もぐりこむ」 むすび 注 あとがき

TOPICS

『西遊記』XYZ このへんな小説の迷路をあるく
最新刊情報

『西遊記』XYZ このへんな小説の迷路をあるく

発売日:2009年12月12日

『西遊記』はただの冒険小説ではなかった! 悟空・八戒や怪物たち、あるいはダジャレに秘められたシンボリズムを縦横無尽に読解し、中国的思考の迷宮を踏破する。 中国史上もっとも「けったいな」奇書を縦横無尽に解読。なぜやたらと詩ばっかりなのか? なぜいつもどこかにもぐりこむのか? 『西遊記』はただの冒険奇譚小説ではなかった! 孫悟空・猪八戒や怪物たち、あるいはおびただしい作中詩やダジャレに秘められたシンボリズムを縦横無尽に読解し、中国的思考の迷宮を踏破する。 【目次】 はじめに 1.登場人物とは何か? 史実から虚構への三蔵の旅 だれがお経を授けたのか? シンボル体系としての孫悟空 2.「ならべる」世界 万暦はおもしろい 百科事典もどきの詩詞 事典からウラの迷路へ 網の目状の迷路 「地口」好きの猪八戒 「余分な孫」は役たたず 「ならべる」けれども立体構造 3.「もぐりこむ」世界 洞窟のなかの洞窟 「閉じ込められる」器物 「もぐりこむ」他者のからだ モチーフも「もぐりこむ」 むすび 注 あとがき

PUBLICATIONS

全1件