
電子あり
語りえぬものを語る
カタリエヌモノヲカタル
マイページに作品情報をお届け!
哲学の魅惑! 「相対主義の言わんとするところはまったく正しい。ただ、それは語られえず、示されている。」 相貎論、懐疑論、ウィトゲンシュタインの転回、過去、隠喩、自由…… スリリングに展開する著者会心の「哲学的風景」 ●猫は後悔するか ●世の中に「絶対」は絶対ないのか ●霊魂は(あるいは電子は)実在しうるのか ●相対主義はなぜ語りえないのか ●意味はない、しかし相貎はある ●懐疑論にどう答えればよいのか ●私にしか理解できない言葉 ●何が語られたことを真にするのか ●自由という相貎 ●科学は世界を語り尽くせない ――本書目次より
TOPICS

最新刊情報
語りえぬものを語る
発売日:2020年11月11日
哲学の魅惑! 「相対主義の言わんとするところはまったく正しい。ただ、それは語られえず、示されている。」 相貎論、懐疑論、ウィトゲンシュタインの転回、過去、隠喩、自由――スリリングに展開する著者会心の「哲学的風景」。【解説:古田徹也氏】 ●猫は後悔するか ●世の中に「絶対」は絶対ないのか ●霊魂は(あるいは電子は)実在しうるのか ●相対主義はなぜ語りえないのか ●意味はない、しかし相貎はある ●懐疑論にどう答えればよいのか ●私にしか理解できない言葉 ●何が語られたことを真にするのか ●自由という相貎 ●科学は世界を語り尽くせない ――本書目次より