高級な友情 小林秀雄と青山二郎

高級な友情 小林秀雄と青山二郎

コウキュウナユウジョウコバヤシヒデオトアオヤマジロウ

マイページに作品情報をお届け!

文圃堂主人が綴る文士たちの壮絶な“友情”ドラマ 昭和6年、本郷東大正門前に開業した古書店兼出版社・文圃堂。売り場面積3坪余り、主人は21歳になったばかりの青年。中原中也の『山羊の歌』、最初の『宮沢賢治全集』を出版、第2次「文學界」の発行所となったが、僅か6年にして廃業。しかし、若者は昭和文学史を彩る多くの文学者達に愛された。小林秀雄、青山二郎、河上徹太郎、そして吉田健一。昭和の知的青春に揉まれ成長した、個性際立つ一出版人の貴重な証言。 長谷川郁夫 小林秀雄、河上徹太郎、そして青山二郎。――かれらが全身を賭して護り育てたのは、創造としての批評の成熟であった。その壮絶なまでの“友情”のドラマは、批評もまた、小説と同じように、肉体をもつものであることを示すものであった。その現場の証言者として選ばれたのが、野々上さんだった。いや、もしかすると、野々上慶一こそが、かれら3人が見事に造型した作品であったのかも知れない。今にして、そのことにようやく気付くのである。――<「解説」より>

TOPICS

高級な友情 小林秀雄と青山二郎
最新刊情報

高級な友情 小林秀雄と青山二郎

発売日:2008年08月10日

文圃堂主人が綴る文士たちの壮絶な“友情”ドラマ 昭和6年、本郷東大正門前に開業した古書店兼出版社・文圃堂。売り場面積3坪余り、主人は21歳になったばかりの青年。中原中也の『山羊の歌』、最初の『宮沢賢治全集』を出版、第2次「文學界」の発行所となったが、僅か6年にして廃業。しかし、若者は昭和文学史を彩る多くの文学者達に愛された。小林秀雄、青山二郎、河上徹太郎、そして吉田健一。昭和の知的青春に揉まれ成長した、個性際立つ一出版人の貴重な証言。 長谷川郁夫 小林秀雄、河上徹太郎、そして青山二郎。――かれらが全身を賭して護り育てたのは、創造としての批評の成熟であった。その壮絶なまでの“友情”のドラマは、批評もまた、小説と同じように、肉体をもつものであることを示すものであった。その現場の証言者として選ばれたのが、野々上さんだった。いや、もしかすると、野々上慶一こそが、かれら3人が見事に造型した作品であったのかも知れない。今にして、そのことにようやく気付くのである。――<「解説」より>

PUBLICATIONS

全1件