世の中への扉 図書館のトリセツ
電子あり

図書館のトリセツ

マイページに作品情報をお届け!

トリセツとは、「取扱説明書」を略したもの。『図書館のトリセツ』は、図書館の正しい取り扱い方を、楽しく知るための本です。図書館ってどんなところ?図書館でできることはなにがある?図書館の本ってどんなふうに並んでいるの?調べ学習や自由研究なら、図書館で調べよう。リファレンスってなに?小学生がはじめて図書館を利用するときのとまどいやお悩みを解決する、楽しくて、わかりやすいガイドブックです。 タイトルのトリセツとは、「取扱説明書」を略したものです。 『図書館のトリセツ』は、図書館の正しい取り扱い方を、楽しく知るための本です。 読者対象は、小学生以上。 図書館ってどんなところ? 図書館でできることはなにがある? 図書館の本ってどんなふうに並んでいるの? 図書館の分類ってなに? 図書館は本との出会いの宝庫! 本の見つけ方のこつは? 調べ学習や自由研究なら、図書館で調べよう リファレンスってなーに? 困ったときのQ&A などなど。 小学生がはじめて図書館を利用するときのとまどいやお悩みを解決する、楽しくて、わかりやすいガイドブックです。 イラストはスギヤマカナヨ氏。

TOPICS

世の中への扉 図書館のトリセツ
最新刊情報

世の中への扉 図書館のトリセツ

発売日:2013年10月31日

トリセツとは、「取扱説明書」を略したもの。『図書館のトリセツ』は、図書館の正しい取り扱い方を、楽しく知るための本です。図書館ってどんなところ?図書館でできることはなにがある?図書館の本ってどんなふうに並んでいるの?調べ学習や自由研究なら、図書館で調べよう。リファレンスってなに?小学生がはじめて図書館を利用するときのとまどいやお悩みを解決する、楽しくて、わかりやすいガイドブックです。 タイトルのトリセツとは、「取扱説明書」を略したものです。 『図書館のトリセツ』は、図書館の正しい取り扱い方を、楽しく知るための本です。 読者対象は、小学生以上。 図書館ってどんなところ? 図書館でできることはなにがある? 図書館の本ってどんなふうに並んでいるの? 図書館の分類ってなに? 図書館は本との出会いの宝庫! 本の見つけ方のこつは? 調べ学習や自由研究なら、図書館で調べよう リファレンスってなーに? 困ったときのQ&A などなど。 小学生がはじめて図書館を利用するときのとまどいやお悩みを解決する、楽しくて、わかりやすいガイドブックです。 イラストはスギヤマカナヨ氏。

PUBLICATIONS

全1件