電子あり
水の中の八月
ミズノナカノハチガツ8
マイページに作品情報をお届け!
日韓問題を厳しくかつ優しく見据えた小説。小学生の眼、中学生の感性、高校生の肉体、大学生、成人とそれぞれの成長期にいやでも関ってきた朝鮮半島との複雑な思い……透明な文体の著者ならではの意欲作。
TOPICS

最新刊情報
水の中の八月
発売日:1996年06月13日
水には目ってやつがある。石と同じで目を縫って泳ぐと嘘みたいに軽い。おまえらはサカナになれ、と言った監督は無理心中で死に、友だちの新井は朴と名前をかえた。水泳部をやめた僕の高3の夏休みはこうしてあっけなくすぎた。「在日」を生きる青春をとぎすまされた文体で描く表題作を含む7つの短編集。(講談社文庫) 水には目ってやつがある。石と同じで目を縫って泳ぐと嘘みたいに軽い。おまえらはサカナになれ、と言った監督は無理心中で死に、友だちの新井は朴と名前をかえた。水泳部をやめた僕の高3の夏休みはこうしてあっけなくすぎた。「在日」を生きる青春をとぎすまされた文体で描く表題作を含む7つの短編集。