戦後と高度成長の終焉

戦後と高度成長の終焉

センゴトコウドセイチョウノシュウエン

マイページに作品情報をお届け!

政治はどのように社会を変え得るのか? 戦時体制との断絶を政治的正統性の出発点に、総司令部と大衆の「変革」への熱気の中で、戦後日本の再建が進む。冷戦へ向かう国際環境のもと、講和と日米安保の実現を経て、55年体制を確立し、経済大国への道をひた走りつつ、変貌する日本社会。バブル崩壊、55年体制終焉に至るまでを、内政と外交に揺れる政党政治を軸にたどる。

TOPICS

戦後と高度成長の終焉  日本の歴史24
最新刊情報

戦後と高度成長の終焉  日本の歴史24

発売日:2010年06月11日

民主主義国家への再出発 経済大国へ、そしてバブルの崩壊 政治は日本をどう変えたのか 戦後とはどのような時代だったのだろうか。敗戦、占領政治、そして新憲法が制定され、日本は平和と民主主義を旗印に復興への道を歩み始める。東西冷戦、朝鮮戦争、ベルリンの壁崩壊と激しく変わる国際社会。講和、日米安保、55年体制の自社両党の攻防とその終焉、高度経済成長とバブルの崩壊。政党政治を軸に内政・外交に揺れた戦後の日本を追う。

PUBLICATIONS

全2件