
「木の時代」は甦る
キノジダイハヨミガエル
マイページに作品情報をお届け!
日本は世界有数の「森の国」! 「これまで」も「これから」も、木材は日本の宝! 木材を研究する第一人者たちが集結して示す 日本の「木の未来」!! 現在、森林資源の育成から森林資源の利用に向けた時代へ大きく転換しつつあります。我が国の林業ならびにそれを利用する木材産業は、自国の資源を活用する伸びしろのある分野として、その持続的な成長が大いに期待されています。 日本木材学会の創立60周年にあたり、これからの木材利用の姿とそれを取り巻く科学、技術、社会がどのような展開を遂げているかを想定し、20年後から見た現在の木質科学や木質工学はどのような段階にあるのか分析をおこない、具体的な課題を抽出し、さらにこれをどのように展開させていくか――。 我が国の木材の未来を示すロードマップとなる一冊が、この本です。
TOPICS

「木の時代」は甦る 未来への道標
発売日:2015年03月10日
日本は世界有数の「森の国」! 「これまで」も「これから」も、木材は日本の宝! 木材を研究する第一人者たちが集結して示す 日本の「木の未来」!! 現在、森林資源の育成から森林資源の利用に向けた時代へ大きく転換しつつあります。我が国の林業ならびにそれを利用する木材産業は、自国の資源を活用する伸びしろのある分野として、その持続的な成長が大いに期待されています。 日本木材学会の創立60周年にあたり、これからの木材利用の姿とそれを取り巻く科学、技術、社会がどのような展開を遂げているかを想定し、20年後から見た現在の木質科学や木質工学はどのような段階にあるのか分析をおこない、具体的な課題を抽出し、さらにこれをどのように展開させていくか――。 我が国の木材の未来を示すロードマップとなる一冊が、この本です。