毎日すること。ときどきすること。
電子あり

毎日すること。ときどきすること。

マイニチスルコトトキドキスルコト

マイページに作品情報をお届け!

「10年後が違うかも、と思ってね」、毎日こつこつと続けていること。ものを1/3に減らしながら暮らすこと。“焼き色”を確かめながらの料理。ヨガ、茶道、ピアノなどの習い事。旅、そして仕事。年齢を重ねるごとに、魅力的なひとでいるために。暮らしや人生を豊かに楽しむ著者の、日々やっていること・続けていること。その「理由」までがディープに綴られた本書は、わたしたちの「これから」の指南書です。 「10年後が違うかも、と思ってね」、毎日こつこつと続けていること。 紙袋の整理、ものを1/3に減らしながら暮らすこと。スポンジの手触りや、“焼き色”を確かめながら料理すること。 お茶を上手に淹れるレッスン。15分の時間の使いかた。ヨガ、茶道、ピアノなどの習い事。旅、そして仕事。 年齢を重ねるごとに、魅力的なひとでいるために。料理研究家というよりも 暮らしや人生を豊かに楽しむ達人・有元葉子さんの、日々やっていること・続けていること。 その「理由」までがディープに綴られた本書は、わたしたちの「これから」の指南書です。

TOPICS

毎日すること。ときどきすること。
最新刊情報

毎日すること。ときどきすること。

発売日:2016年02月19日

「10年後が違うかも、と思ってね」、毎日こつこつと続けていること。ものを1/3に減らしながら暮らすこと。“焼き色”を確かめながらの料理。ヨガ、茶道、ピアノなどの習い事。旅、そして仕事。年齢を重ねるごとに、魅力的なひとでいるために。暮らしや人生を豊かに楽しむ著者の、日々やっていること・続けていること。その「理由」までがディープに綴られた本書は、わたしたちの「これから」の指南書です。 「10年後が違うかも、と思ってね」、毎日こつこつと続けていること。 紙袋の整理、ものを1/3に減らしながら暮らすこと。スポンジの手触りや、“焼き色”を確かめながら料理すること。 お茶を上手に淹れるレッスン。15分の時間の使いかた。ヨガ、茶道、ピアノなどの習い事。旅、そして仕事。 年齢を重ねるごとに、魅力的なひとでいるために。料理研究家というよりも 暮らしや人生を豊かに楽しむ達人・有元葉子さんの、日々やっていること・続けていること。 その「理由」までがディープに綴られた本書は、わたしたちの「これから」の指南書です。

PUBLICATIONS

全1件