うたう♪たべる!あそぶ! 12か月の行事のえほん

うたう♪たべる!あそぶ! 12か月の行事のえほん

ウタウタベルアソブ12カゲツノギョウジノエホン

マイページに作品情報をお届け!

お正月や節分、ひなまつり、端午の節句などの行事には、どんな由来があるのでしょうか。 行事を楽しむことは、季節の変化を楽しむことでもあり、災厄を払い、子どもの健やかな成長を願うという意味が込められています。 その長い間親しまれてきた日本の行事を中心に、幼稚園や保育園などで親しみのあるクリスマスやハロウィンなども加えて、1年の行事を1冊にまとめました。お子さまといっしょに楽しめるように、歌や工作のページ、親子で一緒に料理を作るページをもうけております。絵を見ながら親子一緒に歌うことができるように、美しい絵とひらがなの表記で、歌詞を紹介しました。全曲分の楽譜も添えております。 親子で体験する行事の一日が、お子さまのすこやかな心を豊かに育むことを願って編みました。

TOPICS

うたう♪たべる!あそぶ! 12か月の行事のえほん
最新刊情報

うたう♪たべる!あそぶ! 12か月の行事のえほん

発売日:2015年11月25日

お正月や節分、ひなまつり、端午の節句などの行事には、どんな由来があるのでしょうか。 行事を楽しむことは、季節の変化を楽しむことでもあり、災厄を払い、子どもの健やかな成長を願うという意味が込められています。 その長い間親しまれてきた日本の行事を中心に、幼稚園や保育園などで親しみのあるクリスマスやハロウィンなども加えて、1年の行事を1冊にまとめました。お子さまといっしょに楽しめるように、歌や工作のページ、親子で一緒に料理を作るページをもうけております。絵を見ながら親子一緒に歌うことができるように、美しい絵とひらがなの表記で、歌詞を紹介しました。全曲分の楽譜も添えております。 親子で体験する行事の一日が、お子さまのすこやかな心を豊かに育むことを願って編みました。

PUBLICATIONS

全1件